「セルライトを消す」
そんなトリートメント動画を見ました
ず~~っと末梢から中枢に向け擦ってるだけ
ぼこぼこセルライトがあっという間に消える
見て見ると確かにぼこぼこ→ぼこ・・に
みなさん
本当にセルライトが消え失せていると思いますか?
消したい!!!
そう熱望している人は飛びつきたくなりますね
ただひたすらリンパや静脈の流れに従い
水分やリンパを流しているにすぎません
確かにセルライトは
脂肪組織に老廃物が乗っかった物
セルライトは潰せる
ですけれど
細胞をつぶすのですから
普通はできません
かなり痛みを我慢できる人では
自力でできるかもしれませんが
激痛が走ります
(人にされると痛みは軽減されますから出来るかも)
セルライトは作らせないようにするのが
一番ですよ
女性の大敵むくみや冷え
ダイエット
運動不足
・
・
・
・
女性なら必ず当てはまる項目ですよね
循環をよくすることですね
(循環とは血液やリンパの流れの事です)
今日のお話しはもう一つ
体脂肪
一緒に働くナースさんに指圧の修行をした人がいます
(その技を習得中なのですが)
ぷるんぷるんと・・・よく言う振袖の二の腕が
やたらと気になり揉み解していた仕事中
なぜか冷えているのだと思われ指圧してもらいました
(この指圧何とか流と色々あるようですが
本当に身体がぽかぽかします)
指圧中に
このぷにぷに二の腕が・・・・
と白状していると
こんな事を言うのです
指圧後は体脂肪が落ちる
「・・・・・?」
マッサージでも
体脂肪が落ちるのだと
これも???
循環が良くなる→むくみが減る
からだがシュッとして見える
(これが本来のむくんでいない身体)
循環動態がよくなれば
体が回転してくるので
いずれ痩せて行く可能性はあるな
(あくまで可能性の話です)
実際むくみが無くなれば体脂肪率は減るのでしょうか?
はい、では
こちらをご覧ください
少々見にくいですがご了承を
こちらは臨床工学技士の国家試験対策テキストから
写メしてきました
(このグラフを一緒に探してくれた先輩ありがとう)
左に抵抗率とありますね
生体インピーダンスと言います
電流の通りにくさ
と言う方がわかり易いですね
下側に血液~骨まで書いてます
各部分で電流の流れにくさを表している図です
血液には電解質(ミネラル)があるので
電流が流れやすい
骨は流れにくい
脂肪は骨に続き電流を流しにくいですね
この電気の流れを参考に
体脂肪率は測定(予想)されます
予想としたのはあくまで参考であるため
正しい体脂肪測定は過酷です
プールに入り肺の空気を完全に抜き
・・・と、測定しなくてはならないのです
ではもとにお話し戻しましょう
マッサージやトリートメントで
前後の体脂肪計で測定した場合
(例)
足のむくみを取りましょう
水分が移動しますね
基本頭方向に流していきますから
足から上にむくみである水分が移動していくはず
足には水分が少なくなる
ここで足の体脂肪を計ると
先ほどの図に従うと
水分が減った分
電流が流れにくくなった
↓
抵抗がある=脂肪が増えた
と機械は判断しますね
ですから
体脂肪が増えた
と計測されてしまいます
実際はそうではないのに。
同じように
汗をかいた状態
お風呂の後
などの場合は
体脂肪が低くでてしまいますね
計るときには気を付けましょうね
実際に脂肪を減らすには
燃焼させるしかありえません
指圧後・マッサージでもトリートメント後でも
魔法のように
体脂肪率が落ちるほど溶け出すはずがありません
燃焼させるには
マッサージやトリートメントで代謝をあげる
循環をよくさせる
のもわずかに効果はあるでしょうが。
長い目で見た方が宜しいかと・・・
トリートメントサロンなのに
どうしてこんなブログを?
Lucetでは
筋肉にしっかりアプローチする
むくみにアプローチする
簡単にいえばそんなトリートメントです
ダイエットを謳ってはいません
ただし
メディカルアロマを取り入れたサロンですので
脂肪を溶かす精油を使ったトリートメントをします
(ダイエット希望の方のみ)
脂肪は確実に溶かします
(大量ではありません)
その際には溶かした脂肪から出た
高カロリーのエネルギーが再び脂肪とならないように
一生懸命トリートメントで代謝経路にのらせます
ご自分でメディカルアロマでダイエットされる時は
しっかりそのエネルギーを消化して頂きます
でないと・・・・
もとに戻るのです
何でも簡単ではありませんね
努力なくして何もありません
そして
継続
みなさん
こころ惹かれる
誘惑的な言葉にはくれぐれも
ご自身でしっかり調べてくださいね