今日は、

来週末のオンライン読書会の

打合せでした。

 
 
参加者として
今まで参加していたのですが、

次回はワークショップでの

ファシリテーターを

させていただきますお願い

 

 

 

 

思い返せば

今年の初めころ

ぼんやりと

 

ワークショップなどで

ファシリテーターとかを

してみたいな~ねー

 

と思ってました。

 

 

 

 

フェミニズムに

急速に興味を持ち始めて約1年。

 

 

誰かと話したくても

この分野で

仕事やアカデミアの繋がりなどが

あるわけではないので

どうしたらいいのか分からず、

一本一本

糸を手繰り寄せるかのように

オンラインの講座を受けたり

イベントや読書会などに

参加してみたりしてきました。

 

 

 

 

 

 

次回読書会の課題本は

『呪いの言葉の解きかた』です。

 

 

 

 

 

「嫌なら辞めればいい」

「なぜもっとがんばれないのか」

「母親なんだから、しっかりしなさい」 

etc...

 

 

これら《呪いの言葉》に

思考と行動を

からめとられないようにすることを

書いた本です。

 

 

 

とっても気に入っている本で

これを初めて読んだ時から

誰かと話してみたいと思ってました!

 

 

さらには、

ワークショップの担当という

ぼんやり思っていた希望が

なんやかんやで叶って嬉しいー!爆  笑

 

 

 

 

こちらの記事も人気

右矢印【まとめ】アラフォーからの大人の歯列矯正@港区