矯正装置(ブラケット、ワイヤー)の準備で

セパレーションも済み、

いよいよ装着本番です!


 

前回までの話はこちらです

大人の歯列矯正〜①アラフォーが歯列矯正を始めるまで

大人の歯列矯正〜②アラフォーの決意

大人の歯列矯正〜③え!そんなに抜くの!?歯を○本も抜くことに・・

大人の歯列矯正〜④歯を4本、抜いてきました

大人の歯列矯正〜⑤抜歯後つらかった食べ物2トップ

大人の歯列矯正〜⑥セパレーション

 

 

 

 

 

 
 

セパレーションした上下左右4つの奥歯に

まず「バンド」をはめます。

 

「セパレーション」と「バンド」についてはこちら

右矢印大人の歯列矯正〜⑥セパレーション

 

 

 

私、歯は大きいですが形はいいとのことで、

すぽっとバンドが奥歯にはまっていきます(⊙ꇴ⊙)

 

 

そこまでは順調でしたが・・・

 

 

 

歯1つ1つにブラケットを装着する際

唾液がつかないよう

マウスオープナーで口を固定するのですが、

これがまず、痛い。

 

 

 

歯が大きくて押されているので、

八重歯が歯茎を押し出しているんですね。

 

そこにマウスオープナーが当たって

めちゃくちゃ痛い。

 

 

 

なんとか苦痛に耐え、

ブラケットとワイヤーを装着し無事終了・・・

 

 

 

 

 

 

そして、その後の食事。

 

これが 

もっともっとめちゃくちゃ痛い(;´༎ຶД༎ຶ`

 

  

ブラケットがほっぺの内側にあたり、

もぐもぐするのがめちゃくちゃ痛いです!!!

 

  

めちゃくちゃ痛いのが4日くらい続きました。

ツイッターでは、リアルタイムで

痛さをつぶやいています。

 

 

 

 

 

 

 

今、装着して2週間弱ですが、

ようやく口内がブラケットに慣れてきました。

 

でも、まだ右ほほの内側が引っかかったり

唇に引っかかったりします。

 

 

ワイヤーによる歯が押される感じについては

やっぱり多少なりともはあるのですが、

これは結構大丈夫です。

 

それよりもブラケットが口の内側に当たる痛みがすごかった!!!!!

  

本当、ここまでの痛みは想像してませんでした・・・

 

 

 

 

早く口が慣れてほしいです。

  

そして歯が整うにつれて楽になるだろうから

早く整ってほしいー!!!!! 

 

 

 

大人の歯列矯正は始まったばかりです。 

 

 

大人の歯列矯正〜⑧矯正中の歯磨きについて

につづきます。