6月13日は満月ですね。月の満ち欠けは、
太陽と月と地球の位置関係から引き起こされている事。

月の引力が強まる時期、月のリズムと月経の周期がリンクするように
私たちの体は自然の影響を受けています。

この時期はなんでも吸収しやすい時。
特に体内に摂取する物はバランス・質も考え、
食べ過ぎにも注意ですが、解放という意味では、
満月の日に日頃のお疲れやストレスを発散させるといいですよね。

マッサージやヨガでゆったりと一息つきながら
日頃の頑張っている自分をうんといたわり、感謝しましょう。
吸収に良い満月ではアロマを取り入れ、
お好きな香りでアロママッサージもオススメです。

そして満ちた月が欠けていく時期は、デトックスやダイエットに最適です。
私もダイエット中で毎日体重をチェックしているのですが、
月経前後で体重の動きが異なるように、
満月から新月に向かうこの時期は体重の落ち方もスムーズで
代謝もよくなるデトックスチャンスタイムですにこ

自然のリズムに身を任せてみて、
日々、自分の中に色々とためこんでしまわないように過ごしてくださいね。

次の新月は6月27日。
今回は満月の写真を撮ったのでUPしますね月夜

2014/6/13満月
今日の鑑定受付時間は13時からとさせていただきます。

現時点で、13時~16時の間が空いております。
夜は19時以降の枠で空いている時間がありますので、
予めメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。


今日は新月ですね。新月はスタートの象徴です。
これまで気になっていたことや、やりたいこと、
学びたいことがあったのなら一歩踏み出してみるといいかもしれません。

星回りから見ても、今日から新しく動き出し
恋愛も仕事も少し変化が出てきそうなムードですから、
自分にとっていい方向へ動き出すと信じ、
希望を持って進み出してくださいねにこ ハート
あの人とお近づきになりたい。

相手と親しくなりたいなら、
まずはお互いがゆったりのびやかに居れる距離感を保ちながら、
徐々に信頼関係を築いていくこと。

恋愛、友情、職場でも、良い人間関係を育むには、
焦ったり慌てたりせず、

もし相手とまだ話す機会があまり持てなくても、
顔を合わせた時は、笑顔でご挨拶をし、
たとえ会釈だけでも、にこやかに交わせれば
きっかけはそれでいいと思います。

お互いの性格によっては、一気に関係を進めて親しくなることもあるけれど、
どんな始まりでも、その後は必ず相手の人となりを知っていき、
信頼関係を育んでいくこととなります。

みんなもうそんなことはわかっていて、
当たり前の事としてこれまでも自然にやってこられていると思います。

だけど、なんだかの理由で焦ってしまった時、
特に恋愛において相手と関係を進めていきたい時には
そんなにゆったりしたペースでは待てなくなる事がありますよね。

恋愛は激しく熱く求められラブラブで恋愛色の強い関係もあれば、
穏やかだけど静かで深く、しっとりとした夫婦愛のような愛もあるし、

いずれにしてもその先には男女の枠を超えた、
人と人としての関係をいかに育み築きあげて行けるかがキーとなり、

たとえ早くからラブラブな恋愛が出来ていたとしても、
人対人の関係がついてこなければいずれ崩れ、
男と女だけの一点で繋がった関係はそこがなくなった時に
離れてしまうしかないことがほとんどです。

恋愛が自分の思い通りのペースで進まなかったり、
スローで、もどかしく感じたとしても、
それは相手の感情だけではなく性格にもよるし、
相手のタイミングもあるので

そんな時は、恋愛関係をおし進めることよりも、
相手を知り、基本的な人間関係を深めることにシフトして、
相手がふとした時に思い浮かべてくれるくらい、
少しずつ相手の心に住みついていくような感じで
進めていければいいと思います。

すべての恋愛をゆっくりするものだということではなく、
動きや、答えを出すタイミングは必ずやってくるものだから
その時まで、自分の気持ちを確認しながら、
種をまいて、水をやり、そっと様子を見る。

時間があるからこそ、次はこうしてみようと
考えることも出来ます。

そう捉えることが出来るなら、
たった今目の前の事や、関係に限らず、
これから先出会う相手とも、心地よい距離感を見つけ
関係を深めていける、大切な力となるはずです。









こんにちは。
本日の鑑定時間は午後17時からとさせていただきます。

鑑定中は電話に出られませんのでお問い合わせはメールでご連絡いただければ折り返し致します。

昼夜の気温差もあり、皆様体調等崩されないようにお気をつけください。

それでは素敵なゴールデンウイークをお過ごしくださいね。


こんにちは。
あれだけ寒かった気候もあたたかくなり、
こちらでも桜が町を彩り綺麗に咲いています桜咲く

今年もお花見もまだしていないのですが、
昨年兵庫県に移動してからほとんど遠出もせず、
出かけることが少なかったので、
先日、久しぶりに遠くまで出かけてみようという気になり、
昔の知人に誘われて淡路島までワカメを採りに行ってきました。

初めてのワカメ採りにドキドキしながら
海まで出るのに、細く高い道を渡り断崖のような場所で、
お手製の器具を使って採るのですが、
怖くて腰が引けている私の横で、その知人はワカメ名人としか言い様がない様子で
どんどんワカメを水揚げしていて、
毎年シーズンになると採りに行っているからなのでしょうが、
すごいの一言でした。

そして海岸の向かいに、ふと目についた神社があり、
その佇まいから清浄な空気が流れていて、とても気になって、
帰りに参拝をしてきました。

そこは淡路島の石屋神社(いわや神社)といって、

ご祭神は、国常立尊、伊弉諾尊 、伊弉冊尊の三神を祀られています。

日本書紀では国生みの発端の地とされている淡路島で
その気概を感じます。

社務所へ行くと中から女性が出てこられたのですが、
その方も言葉では簡単に言い表せないくらい不思議な雰囲気の方で、
優しく、柔らかい中にも何か全てを見透かされているような、
それでいて鋭さというものは感じられない、
色でたとえると無色、たおやかさ、
たおやかな女性というのでしょうか。

私は神様にお会いしたこともないので、
勝手なイメージにはなりますが、
もし女性の神様と実際に交流する世界があったならば、
こんな方たちだったのかもしれないと思うほど
とても素敵な方でした。

この方とお話させてもらうことでも癒され、
当日はとても晴れていて、空も青く美しく、
明石海峡大橋を渡り目に入るのは綺麗な草花に青い海、

海に向かって東向きに鎮座する石屋神社もとても清らかで
気持ちも晴れ渡るロケーションは癒しそのもの、
ふと立ち寄った場所がこんなに素敵で、
また来たい、必ず来ると思える場所でした。

室内にこもってばかりいたので、
朝から出かけて自然に囲まれ、空が高く綺麗な景色に触れて
日常のモヤモヤしたものが些細なことに感じられる一日となりました。


みなさんもワカメを採りに!とは言いませんが、
春なので、荷物を少し横に置いて
ほっと一息お出かけしてみてくださいね虹







海岸
海岸
海辺

石屋神社境内から
石屋神社境内より
風景