お客様からお預かりしている大切なウエディングドレスを青に染めてブルーのドレスを製作しています。
もともとヨーロッパでは青が神聖な色として扱われ、ウエディングドレスは青だった?という内容のブログを思い出しました。
よかったらご覧ください↓↓
おとといの夜、ある心配ごとがありお布団の中で手を合わせて祈っていました。
いつも眠る前のお祈りは、お布団の中で手を合わせるのが面倒だから出来れば手を下ろしたまま心で祈るだけでいいんじゃない?と思うことがあったのですが、集中してお祈りをしていたら体じゅうに感謝の念が湧いてきて、気づいたことがありました。
手を合わせる行為は、感謝の気持ちが自然と湧くから天と繋がりやすくなり、お祈りが届きやすくなるのではないか....と寝入りばなにハッとして目が覚め、次の瞬間深い眠りに着きました(笑)
もしかしたら、それは常識としてある知識かも知れないのですが、初めて体で理解できた瞬間だったので自分にとっては衝撃的な出来事でした。
そして今日、その心配ごとは無事に解消され胸を撫で下ろしました。生きていると日々色々なことがありますね*
(特定の宗教には属していませんが、アトリエには神棚を飾りお水とお塩・お米をお供えしていて毎朝お祈りし、お守りいただいています)
今日も読んでくださりありがとうございました。
ウェディングドレス ルーチェ クラッシカのサイト
ウェディングドレス インスタグラム
着物リメイク「Luce-Ninifuni」サイト
着物リメイク「Luce-Ninifuni」Instagram
