東京の桜もちょうど見頃の時期になりました。

早起きして歩いている緑道散歩も、3月は起きれない日も多くなって、どうしたものかと思っていましたが、どうやら春は体が暖かくなって緩み、眠ることによって自己調整をしているそうです。この季節に眠気やだるさを感じるのは、体の自然治癒力が働いていたみたいです。

ところで私たちのアトリエでは、今月挙式のお客様のドレスお支度や、来月挙式のお客様の仮縫いを進め、秋の挙式のお客様のご試着の方も多くなりました。

今日は桜のシーズンにちなんで、桜色のドレスのご案内です。



柔らかいシフォンジョーゼットとフランス製のシャンテリーレースの重ねです。

一枚だと白に近いようなピンク、まさに桜もつぼみは濃いピンクですが、満開になった時は白に近いようなピンクになりますね。

クラシカルな五分袖で、ぐっと開いた胸元はお顔周りがすっきり見えるスクエアネックライン。

同じフランス製のレースを使用したパールのチョーカーもほんのりしたピンクに染色をしアンティーク風な仕上がりにしています。

エンパイアドレスの一番の特徴はドレスにお袖を通した際のとろみ感。
力がふわっと抜けるようなリラックスした心地よさがご好評です。

ドレスは見た目ももちろんですが、着心地感が大切です。「このドレス気持ちいいですね」と言っていただけることが多いのがちょっとした自慢です。

今日から始まった新年度も、みなさんにとって嬉しい毎日となりますように*