今日まで夏休みありがとうございました。
今回の夏休みは、歩いて行ける「ニッポニア高原宿 夢海月」さんに泊まりに行きました。
オーナーの加藤さんとは2012年冬からのお付き合い。
勉強会仲間でもあります。
 
エントランスの特注看板も素敵。
フォトスポットになっていて、お帰りの際に写真を撮って差し上げるそうです。
(我々夫妻はちょっと恥ずかしくて遠慮しました)
 
バリがテーマのアジアンな雰囲気。相模湾が見渡せる施設です。
各お部屋に露天風呂付き。
面白い形の雲を眺めたり、お気を行く船を眺めたり。
この日は曇りがちだったので伊豆大島ほか見えず・・・。
180度広がる景色。
和室でのんびり。
K子さんとは時間差チェックインだったので、到着前にちょこっとパソコンしたり本読んだり。
ビールも堪能。
 
食事を撮影する習慣が無くて、写真が少なくて申し訳ないのですが
少しずついろいろと地のものが楽しめる前菜盛り合わせ
酢の物
地魚のお刺身
金目鯛の姿煮
金目鯛しゃぶしゃぶ
アジのまご茶漬け
デザート等々・・・
金目鯛の取分けは、私が担当しました。
貸切露天風呂も、お酒も、お部屋もゆっくり堪能してリフレッシュ。
伊豆高原にお泊り計画の際は。ぜひご検討ください。
 
 
絵の掛替をおこないました。
浜田エイ子さんは巨峰です
3枚架け替えたのですが、今回はいちばんの大作エンゼルトランペットかけ替えがありました
 
厨房のDIYも
養生して、マグネットバーを設置
いちいち出すのが大変だったハーブ類を収納
ちょっと心配な面もありますが、まぁまぁうまくいったでしょ・・・
毎年ご常連のファミリーから、今年もイスラエルのワインを頂戴したので、今夜はこちらをいただきます
ゴラン・ハイツ・ワイナリー ヤルデン シャルドネ
ありがとうございます
 
 
K子さんですが、VIVANTロスです
 
 
 
静養したので、明日からまたよろしくお願いいたします。
土曜日ディナーのご予約はお早めにどうぞ。

それでは伊豆高原でお待ちしております