初めてのゴールデンウィークも終わりました。


荒天にみまわれた伊豆地方でしたが、後半は夏模様に。


ランチもディナーも多くのお客様にお越しいただきましたこと、感謝申し上げます。



伊豆高原イタリアン【ルーチェ】のブログ

5月5日 朝、自宅(大室高原)から撮影しました。


冬に比べて最近ははっきりと伊豆大島が見えることもなかったので、


「久しぶりに伊豆大島!」朝からテンションが上がりました。


(この頃は、いくら早起きしても日の出に負けてしまいます。)




ちなみに・・・今年の初日の出
伊豆高原イタリアン【ルーチェ】のブログ




2月は、天気がいい日ですと、房総半島まで望めます。
伊豆高原イタリアン【ルーチェ】のブログ-自宅から望む伊豆大島。





この数日、回転数(テーブルの利用回数)急上昇だったのが、

伊豆高原イタリアン【ルーチェ】のブログ

テラス席! ワンちゃんわんわん率高し!


ワンちゃんブロガーさんミーティングも数件行われ・・・。



新緑を眺めながらのテラスランチは、伊豆高原の雰囲気を楽しむのに最高。


ベビーシャンパンでも飲みながら粋にきめてみたいものです・・・。


伊豆高原イタリアン【ルーチェ】のブログ
5月4日撮影 

桜の頃ももちろんいいと思いますが、私個人的には新緑の今が好きです。




伊豆高原イタリアン【ルーチェ】のブログ

大室温泉株式会社アグリ事業部さんで、(→リンク先ご覧ください   


「ロロロッサ(サニーレタスの1種)」と


「バジル」の花穂の部分をいただいて、


テーブルの1輪挿しに活けてみました。


裏庭の巨木と化してきた「ローズマリー」もあわせて・・・。


触れていただくと、ハーブの生き生きとした香りがします。


来店時は、ご遠慮なくハーブに触れてみてください。




ここのところ、地元の「観光のお客様」「別荘のお客様」が多かったのですが、


今日からは、圧倒的に「地元のお客様」が多くなりました。


アートフェスティバルの「半島暮らし」片手のお客様も多数!


いちばんいい季節の伊豆高原でお待ちしております。


(ルーチェの私的アソビも!)