ルーチェマーレ 東京 -2ページ目

ルーチェマーレ 東京

ハンドメイドで 好き を 自分らしくクリエイト★

ヴォーグから冬の限定カタログが届きました。


ポーセラーツ冬の限定カタログ


キルンアート冬の限定カタログ


限定のものはすぐ売り切れるため早めに発注しておりますので

会員様で注文がある方は11月25日8時までに【注文番号】【品名】【数】をlucemale@icloud.com までご連絡お願い致します。



さて、安定の時差ありブログで恐縮ですが、書き留めておきたい初秋のおもてなしのテーブルを♡

明子先生のレッスン★、 長いwaitingを経て今年の夏からお世話になっております。まちこ先生をはじめ有名ポーセラーツの先生方が通われているだけあり、とっても学びの多いレッスン。そして、とっても美味しいのですーーー♡


スマホからのお写真upするの、久しぶり笑

重陽の菊酒


鯵と野菜のお向う

満月しんじょうの椀物

いかの焼き物



 豚肉の味噌焼き


いかの焼き物と豚肉の味噌焼き 粉山椒&黒七味を添えて


和風ロールキャベツ

きのこの沢煮椀(飯)


豆乳ごまプリン



懐石料理は初めて作りました。お料理って本来はとっても工程が多く、手間がかかるのもの・・と明子先生のレッスンに伺うたびに思い知らされます。いつも時短料理ばかり作っているので、夫ごめんと毎回思います。。ごめんねがんばるねあんぱんまん


2015Xmasのおもてなしテーブルもとっても素敵だったので、また改めてupします♡





お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。



にほんブログ村

夏ごろからずっと人気のケイト・スペードふうプレート。ポーセラーツの技術ですので自分で作れなくもないのですが、より美しく、より整然と作成したい!という思いからカゲトラ先生にレッスンをリクエスト♡


テーマが、より美しく&整然に なのでやたら時間がかかりましたが、カゲトラ先生と先生のご主人様のおかげで納得いくものが完成しましたキラキラ




あえて間にラインを入れずに色とりどりの石畳ふうにしてみました♡本家本元のケイト配色のものと(こちらも先生がわざわざ色見本を作ってくださってました叫びうわーん)




こちらのパステルしばりのもの。実はブルーonlyでも作成中でしたが、念願の某手描きクリスマスプレートレッスンに浮気中なのでいつ完成するか未定です笑





これらのプレートは、もし発売されたら業界騒然であろう先生のご主人様お手製のお道具がいくつか使用されており、そのおかげでこのように美しく整然に(自分で言うにひひ)作成することができました。あのお道具一式を使わなければ無理でした。感謝感謝です。


作成しながら、何のスイーツのせよう~とウキウキ。スイーツだけでなくお肉とかメインをのせてもいいし、サラダも合いそうだし・・クリスマスにもいいかな♡なんて。久しぶりに創作意欲(料理の)が湧くプレートですラブ





お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村



少し前ですが、敬老の日のお祝いに♡ペアのお湯のみセットをお作りになられた生徒様がキラキラ

配置にこだわって、桜の花びらが流れるようにひらひらと舞う和食器。


ルーチェマーレではパーツ売りしている転写紙が多々あるので、あの転写紙ちょっとだけ使いたいなっていうときなどお気軽にお試しくださいキラキラこちらの転写紙、どんな発色なんだろうとずっと気になっていたので使って頂けて嬉しい。ニュアンスのあるピンクが綺麗に発色。ハンドメイドの和食器のプレゼント、喜んでいただけますように・・



レッスンスイーツは、金沢旅行での戦利品 金箔羊羹




安定の時差があるブログで恐縮ですが、金沢は美味しいものがたくさんあったのでブログに記録しようと思っていて(放置プレイすぎますがガクリ)、その中でもこちらの金箔羊羹は、ビジュアルのインパクト大。もちろんお味もヨシハート



断面図。金箔が名産の金沢ならではの和菓子で、お土産にも素敵だと思います。




菓匠 まつ井





お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村



三回目を迎えた日本キルンアート協会のコンクール&作品展、今回は代官山のHILLSIDE TERRACEで行われました。このコンクール、製作時間が取れず今年もスルーしてしまいましたしょぼんが、ポーセラーツのお仲間の作品を拝見したく、今年もいそいそと会場へ♡


今年のコンクールのテーマは「Happy Time(楽しい時間)」。「転写紙部門」、「手描き部門」、「マグ・ふたもの部門」、作品展示の「サロン部門」と新たに「ガラスフュージング部門」を加えた計5部門にて作品募集をし、日本キルンアート協会会員(チャイナペインター、ポーセラーツインストラクター、白磁ペイント会員、ガラスフュージング倶楽部会員)と愛好家の皆さまより約320点の応募があったそう。


お写真NGなので、素敵な作品の数々をお見せできなくて残念。皆さまが思い描くさまざまな「Happy Time」なポーセラーツ作品は、やっぱりポーセラーツの良さって何でもアリなところキラキラと思うくらいバラエティ豊かな作品の数々でした。


その後は、ポーセラーツサロン主宰の皆様とランチ♡


以前満席で入れなかった人気のメキシカン。この日も混んでましたが入れてよかったです。




お手頃でボリュームもあって大満足。その後はマダムお勧めの可愛い雑貨屋さんに行ったり大好きなアドレスの100均に行ったり♡知ってるつもりな代官山のレア部分を案内して頂いてとても楽しかったですラブご一緒した皆様、どうもありがとうございましたWハート



Hacienda del cielo






お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村



少し前に母が東京に遊びに来ていたので、気になっていたカフェやホテルに行ってきました。








写真は、生徒様に教えて頂いた表参道のセントグレース大聖堂内のカフェ♡ ここすごく良かったので、詳細また改めて書きます。



ステイ先はインターコンチネンタル東京ベイの新しくできたクラブフロア

チェックイン・チェックアウトは、専用レセプションでお台場や東京タワーを眺めながら、ケーキやドリンクをいただきながら・・♡とっても気分良かったですにひひ



クラブラウンジなので、朝食・アフタヌーンティ・バータイム・ディナータイムのお食事・ドリンクはすべてフリー。ごはん食べに外に出たくない時は本当便利です。が、眺望の良いお席は取り合いです笑。

平日だったからか海外のビジネスマンが多い印象。爆買いのお国の方々はいなかったです。ちなみにリッツのラウンジの方が美味しいです。ここの1階のAT好きなのに残念



クラブフロアのウリであるシーリー社との共同開発による初のコンセプトベッド

レインボーブリッジビュー

東京タワービュー

お写真はお借りしました。


寝心地すごくよかったですアップバスローブも、思わず買って帰ろうかと思うほどの肌触り。

アメニティはアグラリア、お部屋にネスプレッソ・ihomeもあって、快適ホテルライフでした。快く送り出してくれた夫に感謝ですキラキラ


インターコンチネンタル 東京ベイ





お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村





11月のレッスンスケジュールを更新しました

11月&12月は直前のご予約ですと空きがない場合がありますので、ご希望日時がございます方はお早目にお問合せお願い致します。


お花柄がキャス・キッドソンふうなマグと、定番人気のチェスティふうお花柄転写紙でペアのマグカップをお作りになられました。



うーん可愛らしいキラキラあの、キャスの、可愛い上に幸せな空気が流れてるイメージってなんなんでしょう。キャスのお店、何時間でも居れそう私Wハート

そんなハッピーでピースフルな世界観いっぱいのペアマグラブメッセージがまた♡ラブリーですラブ






お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村


かれこれ2か月前のことなのですが、未だに あれ美味しかったなあ♡と思い出すので記録しておきます。帝国ホテルの鉄板焼き 嘉門さん




お肉も



大好きなフォアグラも



海鮮も




私的には外せないガーリックライスも



最後のデザートブッフェも




それなりに美味しかったのですが(すみません)、

あああまた食べたいーー♡と時々思い出すのがこちら




アワビwithウニハート

アオサのジュレがけ。これ本当に美味しくておいしくて・・アワビ美味しいと思ったことがなかったので衝撃でした。やわらか~いアワビにアオサとウニの旨みたっぷりのジュレがまた♡

ああまた食べたいアップ

久しぶりの食いしん坊日記でしたべーっだ!





お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村


一度作るとリピート率が高いスクエアプレート。転写紙貼りやすいですし、重ねられて収納場所を取らないのも人気の理由でしょうか。取り皿でもスイーツ載せてもいいし使い勝手も良いですよね。



Hさんの和食の取り皿4部作キラキラ



和柄の転写紙は、お湯飲みや扇皿だけでなくスクエアプレートのような洋な白磁に貼っても可愛らしいラブあえて余白を残したところがHさまらしい♡お料理映えますよね。



こちらは、トライアルレッスンで。



ちょっと見えづらいかもしれませんが、単色転写紙の上にそれぞれホワイトダマスクを重ね貼りしてます。


よーく見るとこんなお色





単色転写紙で悩まれてましたが、どちらも素敵なお色に焼けました。2枚のプレートをそれぞれ重ね貼りする作業はトライアルでは少し難易度が高くて、空気抜き水抜きがきちんとできてないと焼成時に穴があいたりするのですが、そんなこともなくとても綺麗♡よーく見ないとダマスクが分からないところも素敵ですラブ

ホワイトダマスクで色々なお好みカラーダマスクがつくれちゃうのもポーセラーツの良いところですキラキラ







お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村



11月のレッスンスケジュールを更新しました

11月&12月は直前のご予約ですと空きがない場合がありますので、ご希望日時がございます方はお早目にお問合せお願い致します。



さて、いつもモダンスタイルがお得意の生徒様。今回はアンティークふうなデミタスをお作りになられました。




キャス・キッドソンやローラ・アシュレイっぽくなりがちなこちらの転写紙ですが、色合いを吟味されていたせいか程よくヴィンテージ感が出ています♡こだわっていた配置もバッチリ。

モードを変えてパシャリ




ティータイムはもちろん、秋の夜長の読書のお供にも活躍しそうなデミタスカップ&ソーサーです。



先週末はハロウィンでしたね。我が家もハロウィン仕様にしましたが、ぎりぎり過ぎました・・前日とか笑




で、次の日後片付け笑

飾り付けておいてその状態が2日間だけって叫び何事も早めに準備しなきゃですね。

来年は大人可愛いこんなかんじにしようハート(写真はヒルトンお台場)







お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村




パレスホテル伝統のマロンシャンテリー



&チョコレートムースでモーニング♡




プレートもカップ&ソーサーも自作のヘレンド ウィーンの薔薇ピンクにしました。至福のひとときラブ

ビジュアルが可愛いマロンシャンティイは、『ザ パレスラウンジ』でも頂けますが、絶対このプレートに載せたら可愛い♡とずっと思っていたので念願かなって嬉しくてパシャリ。が、まさかのチョコレートムース(正式名称忘れました)の方が美味しかったというガクリ


そしてパレスホテルでは初めての体験をしまして・・また詳細upします。






お問い合わせ→★★

17種類から選べる♪トライアルレッスン→★★



ランキングに参加しております。
こちらからポーセラーツ最新情報が見られます。

にほんブログ村