パッツィオパット盛り 完成までの道のりⅢ | ルーチェマーレ 東京

ルーチェマーレ 東京

ハンドメイドで 好き を 自分らしくクリエイト★

パッツィオパット盛り 完成までの道のりⅡ  の続きです。
{E36215CC-3BA9-40CF-83EC-1E4C2FC2EDDA:01}
花かご部分に苦戦しましたが、やっと終わりが見えてきました\(^o^)/

{E0663B1F-7112-4078-BA25-209FFFDC713A:01}
この状態から花かご部分に行くまで長かった。。

リムのリボンとフラワーガーランドまではカゲトラ先生のデザインを忠実に描いている(はず)でしたのに・・・花かご部分は先生の作品とはだいぶかけ離れてしまいました_| ̄|○
カゲトラ先生の素敵すぎるパッツィオパット盛りの作品はこちら→★
バラが大きすぎてもはや別物に‼︎

途中で、イリス絵の具でタイルにヘレンドのフォーシーズンを描いたり 透かし皿にフォーシーズンを描いたり(こちらもまだ途中です(^^;;)していたので パッツィオパット盛りの完成が延び延びになってしまっていましたが、やっと次回で終われるかな❓
頑張ります( ´ ▽ ` )ノ


ただ今、ポーセラーツ体験レッスンお申込み受付中です

ベル皆様からのリクエストを元にレッスン日程を決めております。お気軽にお問合せ下さいませ。


宝石ブルーご予約、お問い合わせ

宝石ブルーレッスンスケジュール→★

宝石ブルートライアルメニュー→★