【12】ウェット&ワイルドハワイその2 楽しいウォータースライダー♪【2016年8月ハワイ】 | 海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行が趣味の姉妹です。
年に1回の子連れハワイ・LCCで行くソウル・スパ三昧&食べ歩き女子旅など、いろんな形で海外旅行を楽しんでいます♪

【11】めっちゃ楽しいウォーターパーク!ウェット&ワイルドハワイ その1

の続きです!

 

その1ではプールや施設をざっくり紹介しましたが、次はウォータースライダーの紹介です!!


 

園内に入ると、ぐりんぐりんのウォータースライダーが、これでもかーってぐらいに目に入ってきますっ目

 

そんなに混んで無かったので、やろうと思えば全制覇できたんですが、怖そうなのとか子供の身長制限などの関係で、全部は乗って(滑って?)ません。

 

写真も滑ってる最中は撮れなかったので、外観のみになりますが、面白かった順に紹介したいと思います!!

 

我が家の人気ナンバーワンスライダー

 

レイジング・リバー


 

最大6人が乗れる大きな浮き輪に乗って、カーブの多いコースをどんぶらどんぶら流れていくスライダーですひらめき電球

 

 

↑これ、上から見たところ。

 

カーブを曲がるときに浮き輪がめっちゃ斜めっていうかほぼ垂直!?になって、上になった人はかなりスリリング~音譜でも怖いっていうよりも、楽しい!!

※公式HPより写真お借りしました

かなり揺れるのでちょっと気持ち悪くなるけど、滑り終わるともう1回行こう!!ってなるぐらいに楽しいです~♪

 

スタート地点はパーク内でもいちばん標高の高い場所にあり、階段を歩いて登ります。



 

※注意※↑の写真の通り、地面がコンクリートのようになっていて、素足で歩くとめちゃ熱いですあせる 私たちは裸足で貫き通しましたが、慣れている?方はマリンシューズのようなものを履いていました。

 

ここは身長制限も107cm以上からなので、幼稚園児ぐらいからOKです。体重制限の関係で、最小人数が3人からとなっています。2人で並んでいる人は、他の2人組との相乗りになっていました。

 

浮き輪が2つしかないので、待ち時間はちょっと長めに発生します。私たちの時は空いていて5分ぐらい、長い時は20分ぐらい待ちました。

 

続きまして、我が家の人気ナンバー2

 

ワイアナエ・コースター(赤・青・黄)

ワイメア・ワール(レインボー)

写真右にあるぐるぐる巻いてるスライダーのことです。


 

正確にいうと、上に上がると4つ滑れるコースがあって、そのうちの赤・青・黄がワイアナエ・コースターで、レインボー色になってるのがワイメア・ワールなんです目

 

どれも浮き輪に乗って滑るタイプで、1人乗りと2人乗りがあり、下から自分で浮き輪を持って上がらないといけないので、ちとしんどいです(^_^;)

 

で、この中で我が家的にめっちゃ楽しかったのがレインボーのやつ!!

 

attraction_WaimeaWhirl3

※公式HPから写真お借りしてます

 

スタートしたら急な坂をびゅーんと滑ったあと、すり鉢みたいなところにぼーんと掘り出され、ここを水の流れに身を任せてぐるぐる~と周り、最後に真ん中の穴にすぽんと吸い込まれるのですが、これがまためちゃ楽しいビックリマーク

 

時々後ろ向きに吸い込まれちゃったりして、ぎゃーぎゃー盛り上がること間違いなしグッド!

 

他の色のも、ずっとトンネルだったり結構カーブが多くて距離も長くて楽しいです♪

 

しかも滑れるコースが4つもあるから、どれでも良かったらほぼ並ばずにエンドレスで滑る事ができましたひらめき電球

 

さて、我が家の人気ナンバー3

アイランド・レーサー


こちらも107cmからOK。

右にぶら下がってる青いマット(持ち手付き)にしがみついて滑り降りるスライダーですが、ちょっと変わってるのが最初にチューブのスライダーの中を滑ってから、最後に直線コースに出るってところ。

 

このチューブの中が最後結構な角度になってて、大人でもビビるぐらいにスリリングですビックリマーク

 

最後は顔にめっちゃ水がかかるけど、自然と笑いがおこっちゃうぐらいに楽しかったニコニコ

 

こちらもコースが4つあるので、ほぼ並ばずにエンドレスで滑れちゃいました音譜

 

身長制限の関係で、我が家的に楽しかったのは上の3つです。

 

あとは挑戦してませんが写真があるので紹介だけ~

 

ダ・フローライダー


これは有名ですよね~

別料金ですが、常に人が並んでて大人気でした。

 

そして滑ってる?人がみんな上手でびっくり!! くるくる回ったり派手に水しぶき飛ばしたり、なかなか落ちなくて見てるだけでも楽しめました目

 

こちらは絶叫系!?
シャカ

 

 

あまり人が並んでなかったので、長女と一緒に並んでみたんですが、目の前で見ててやっぱりあまりにも怖そうなので、あと3組目ぐらいの時に怖気づいて列を離れちゃいました(^_^;)

 

角度があまりに急なので、実際に上にたつとめっちゃ怖いと思いますショック!

浮き輪も自分で下から持って上がらないといけないので、子供と2人だとちょっと大変そう。

 

ちなみにシャカの隣には

サーフ・スライダー

っていう普通のスライダーもあります。

 

体ひとつで滑るタイプで、コースは3つ。

ここもほとんど並んでませんが、シャカと交互に稼働していて、たぶん30分交代かな?とにかくやってるときとやってない時があるのでご注意を。

 

他にもスライダーや流れるプールもありますが、もうお腹いっぱいだと思うのでプールの紹介はこれで終わりますあせる

 

最後におまけ程度ですが、ウェット&ワイルド内でのお食事事情について。

 

飲食物持ち込み禁止なので、必然的に園内で食事を購入することになりますが、クチコミをみるとマズイだのしょぼいだの評判がよろしくありません(^_^;)

 

私たちはツアーではなく個人で来ているので、園内中央にあるフードコートのような所でランチを購入しました。


 

メニューはこんな感じ目


 

フードはセットもありますが、ドリンクは別になってます。


 

オーダーしたのは

#1のチーズバーガーセット

 

#2のチキンテンダーセット



 

値段は高いな~と思ったけど、ボリュームが結構あって、驚いたことに結構美味しい!!しかも作り立てのアツアツほやほや。

 

とくにハンバーガーが美味しかったのと、サイドのカーリーポテトがスパイスが効いてて癖になる味でめっちゃ美味しかった!

 

下手したらアウラニのスナックスタンドで食べるよりも美味しいかも!?(爆)

 

というわけで、私たちは開園の10時半から閉園の16時まで、みっちりぎっしりとウェット&ワイルドを満喫しまくりました~ラブラブ!

 

総評としましては、めっちゃ楽しかったです

 

ただ、公式の入園料だとやっぱり高いなぁという感はぬぐえないです。いくら楽しくても入園料だけで5,000円以上、しかも駐車場代にロッカー代、飲食物購入代金を考えると、かなり贅沢な一日ですね。一日っていうか営業時間短いし!!

 

私たちはコストコのディスカウントチケットで4人で120ドルなので、この値段ならば大満足といったところです。

 

ここはぜひまた子連れで来たいと思いますラブラブ!

 

【もくじ】夏休み6泊8日ハワイ子連れ旅行【2016年8月】

 

★★旅行ブログランキング参加中★★
ここを押して応援お願いします!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村