初、西宮戎行ってきました。 | 目からウロコな思考の仕組み

目からウロコな思考の仕組み

九星氣学風水、脳科学、統計学を取り入れ、夢を叶えるパワーアイテムを作ります!

ずっと行って見たかった、西宮戎の、十日戎。
福男で有名な所です。
9日、10日、11日は12時までやってるんですよ!
去年は、周囲の駐車上がなく断熱しました。
でも今年も気がつけば、十日戎に西宮にいる!
今年こそ行ってみよう 

と苦楽園口から電車で行きました。

{B93BC94F-CCAB-42AF-986F-F19373DDA5B9}

ここが入り口です。
早くも進みません!
こんなにぎゅうぎゅうだとは夢にも思わず!

{DBA03D5E-E9C4-44E6-B20F-29F31E238265}

人の山。
進んでは止まりを繰り返し、やっと到着。
{312869EB-34D9-4F92-B707-0BA4184C1A59}

想像とは全く違う、十日戎でした。

学生時代に、大阪の布施にすんでおり、駅近に、布施戎神社があり、この時期「商売繁盛で、笹持ってこい」っていう掛け声に、商売に興味なかったのに、ウキウキしたものです。
しかし、境内で流れているのは、ひたすら危ないので、前の人が止まったら、止まるようにとの注意喚起が流れるのみ。
つまんない。駅から屋台出てるのに、この掛け声が無いだけで、すでにテンションが下がる。


西宮は、掛け声無いのかな?大阪だけなのかな?
それとも、10日だけ?

店を始める年に行った、難波の今宮戎のイメージと全く違ってびっくり!

巫女さんに、本物の笹の枝を貰って、好きな縁起物をつけていくのです。孟宗竹らしい。
縁起ものが超かわいいの。

西宮戎の福笹は、笹の部分が、プラスチック製だったので、どうしても、どうしても、それのために行ったにもかかわらず、購入する気にならず。
折角行ったのだけども、私が拒否した。

でもね、可愛いもの見つけた!
干支の凧!

まぁ、これはお正月中あるかもだけど。

可愛い

{99617F44-E182-44FD-90A9-12255BE9C844}


笹は、確かに枯れて茶色くなるんだけどね、でも本物がいいのです。

来年は夜中に今宮戎に行こうっと。

お参り終了するまで何と1時間かかりました。
出店もたくさんあり、熊手もたくさん売ってたのですが、気にいるものはなく、何しに行ったんだ状態で帰りましたよ。

でもまぁ、これで、思い残す事はない(๑˃̵ᴗ˂̵)
冥土の土産話に。