
占い・鑑定 ブログランキングへ
ランキングに参加しています。宜しければポチっとお願いしますm(__)m
こんばんは

ラッキーアイテム作家☆
らぃきーアドバイザーの岡田☆かおりです

ご覧頂きまして、有難うございますm(__)m
先日、うさぎのオルゴワンド のご縁を頂きました、
クリック→ポイントがわかる事務屋さん
がブログを書いて下さいました。
本当に有難うございますm(__)m
本日は、




∞地球に優しいラッキーアイテム∞
の紹介をさせて頂きます(o^-')b
☆地球に優しいオルゴナイト&木製ワンドの融合☆
地球に優しいオルゴワンド
Elfin~小さな妖精~


君の本質がキラキラ輝いていくのをサポートするよ

君は君のままで

君の、君だけの、君にしかない魅力を、
引き出していけますように。。。


メノウを土台にしました。
お花に、しっかりと立ったElfin~小さな妖精~です

パステルパールブルーです。
青い目、ミルクティーブラウンの髪。
左手には「ローズクォーツの薔薇を」
右手は桜の枝の「木製ワンド」を持っています

天地の構え(笑)つまり、しっかり地球に根付いた上での
インスピレーションに優れています。
長さ約10cm
横約」 6.5cm
奥行約 7cm
レジンではなく、樹脂粘土を使用して作成する事により、
人にも地球に優しい、オルゴナイト。
お子様にも安心して作成して頂けます。
また、木製ワンド、天然石、と全て環境に優しい素材で作成。
まさに、これからの時代に必要なアイテムとなっていくでしょう。
地球に優しい、即ち地球に根付いた安定したパワーを持ちます。
Elfin~小さな妖精~
制作期間約三か月弱。
29880縁(税・送料・手数料込)
ピン

kaori.luce.fatina.0616@gmail.com
までお気軽のどうぞ☆
私からの返信も、受信出来るようにしておいて下さいね☆
※オーダーも承ります※
☆妖精・天使・女神・ユニコーン等、人物、架空のものは
29880縁~承ります。
☆クリック→うさぎのオルゴワンド のように、
うさぎ・リス・猫・犬等の動物系は
6880縁~承ります。
(制作時の手間・難易度によりお値段に差がございます)
☆約三か月ほどお時間頂きます。
★恐れいりますが、
性質上、オーダー承りましたら返品は不可になりますので
ご注意くださいませ。
★お好みのお色、大体の雰囲気、ご予算をお伺いし、
出来るだけご希望に合わせさせて頂くよう努めて参りますが、
基本的には、私にお任せして頂く形になります。
★もし、細部に渡りイメージがある場合は、お教え致します。
ご一緒に作成しましょう!お問い合わせ下さいませ☆
★機械のように正確・精密な仕上がりがお好みの場合は、
ご遠慮下さいませ。
拘りの完全ハンドメイドだからならではの「味」をお楽しみ下さい。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:*:..。
スピリチュアル ブログランキングへ
ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ
ランキングに参加しています。宜しければポチポチっとお願いしますm(__)m
あなたの本質を輝かせ、使命を開花☆
自分らしく輝く為の「個人セッショ一覧」はクリック→こちら メンタルに特化したメニュー クリック↓
インナーチャイルドワーク木製ワンド・オルゴナイト・サンキャッチャー等の
「ラッキーアイテム」創りの講座一覧はクリック→こちら
「ヒーリング・スピリチュアル系メニュー」一覧は
クリック→こちら
「占い・パワーストーン・メモリーオイル等その他の講座」一覧はクリック→こちら
お客様のご感想はクリック→こちらを クリック→こちらも クリック→こちら


占い師でもセラピストでもなく「ラッキーアドバイザー」な理由
*:..。o○☆゚・:,~お知らせ~*:..。o○☆゚・
2月のご予約可能日←クリック
業界初
「地球に優しいラッキーアイテム」
グランディングとスピリチュアルな茶話会クリック↓
2月22日(月)開催!「アセンションって?」募集中
茶話会のご感想はクリック→こちら
2016年2月分受付開始致しました!
クリック↓あなたの本質を知り、活かす為のメール鑑定
作品オーダーに関しまして
クリック↓
ブレスレットのリメイクについて
男性の方へ。
個人セッションは、「カフェ・またはレストラン」でなら可能です。
講座につきましては、女性の方一人以上と必ず当日いらして頂ける
のでしたら、可能でございます。
男性のセッション風景 ←クリック
ご予約・お問い合わせ・その他のメニューについて
クリック↓↓
ご予約の仕方について☆
良かったら、Facebookクリック→岡田かおり
にもお立ち寄りくださいませね☆
最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました!!