一昨日のブログで、あこ酵母のプルマンを送って評価して頂くことになりました、との旨を書いたのですが、昨日、結果をドキドキしながら待っていましたあせ

夕方、(有)あこ天然酵母様よりお電話を頂き「とても美味しくできていて、びっくりしました。」との結果を頂きましたあげぇぃ!!

思い返せば、食パンに大きな穴が開く状態が何ヵ月も続き、色んな人に相談してアドバイスをもらい、自分でも色々と試し、毎日のように焼いていましたがそれでも上手くいかず、あこ天然酵母様で勉強させて頂く決心をしましたうああん

昨年の研修で、私がそれまで使っていた粉はあまりよくないらしいということ、配合も少し違っていたということ、やり方にも少し問題があった等々、多くの改善しなければならない点があることが分かりましたえへへ…

研修後はすぐに、主人が会社独立することになりパンを焼く暇がなくなりブログもストップしていましたヒカリ3号

少し状況が落ち着いてきて、昨年の暮れあたりから改善点の研究をかなりしてきましたパン


そして今月、再び研修に行かせて頂き、その際、以前あこ酵母のパン職人をされてた方のパン教室でも勉強させて頂きましたスマイル

帰ってきて、ひたすらあこ酵母のパンを研究、見直しし、ようやく納得ができる食パンへたどり着きましたにっこり

これまで、かなり苦労し、たくさん悩み、主人にも東京まで何度も行かせてもらい、その結果だったので本当に嬉しい評価でウルウルしちゃいました涙

強いて粗を探すなら、ということで2点ほどアドバイスを頂きましたビックリマーク2
2点とも、私も少し気になっていた事だったので、やはりこれだけ色々と焼き込んで試食してきた自分の舌を信じたらいいだと確信を持つことができました笑顔

そして、その2点に気をつけて先ほど焼き上がったのが上の写真ですハート
いい焼き上がりですァゲァゲ

これから、あこ天然培養酵母のパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えできるように、更に探求し、色々なパンをご紹介できるように頑張りますmakovv

少しずつ、あこ酵母のレッスンも始めていこうと思います音符
ご興味のある方はお気軽に下記までお問い合わせ下さいニコ
makovvdoyako_praise24@yahoo.co.jpmakovv