今日もご訪問ありがとうございます。

 

あなたを解決する

「フラワーマインドセラピー」のルーチェの数瀬光枝です。

 

 

 

兄と甥の帰省2日目は洞爺湖へ。

 


 

この日は曇りで半袖では少し肌寒かったです。

 

 

まずは洞爺湖に着いてランチ。 スープカレーです。美味しかったけどちょっと辛めのカレーでした。

 


 

昭和新山へ。 甥は初めて見るこの景色に感動、感激していました。

小学校の修学旅行で既に見ている私たちですら山肌から噴煙が上がっている光景に感動しています。

 



 

 

私も初体験の昭和新山熊牧場。

 


 

今札幌の南区の住宅街に9日連続で熊が出没していてニュースになりましたが、こんな大きな熊が家の近くをうろついていたり出くわしたら恐ろしいと、オリの中でほえている熊を見てつくづく実感。

 






 

 

1977年火山遺構公園。

 


2000年有珠山噴火金毘羅火口災害遺構散策路に。

 


 

つい20年前にあった有珠山の噴火の被害跡地がこのように整備されて残されているのを初めて知り、そして噴火の脅威を目にしました。

 

 

普段、知っている洞爺湖の温泉と違くう一面を知ることができた旅でした。

 

 

夜は札幌に戻り、自宅の近くの日本食のお店「四季匠 鎌 れん」さんで。

 


 

トウモロコシの冷製スープと枝豆等の寒天寄せ

 


 

ウニの塩辛

 


 

縞ホッケ焼き 身が厚くて脂がのって美味しかった。

 


 

いかの天ぷら

 


 

とうもろこしのかき揚げなど他にも頼んだのですが、写真を撮る前に食べちゃった。

 

 

以前からお店があったのは知ってたのですが、今回はじめて入りました。 美味しかったので、また是非利用させていただきます。

 

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。