肩甲骨が動いていなかったり、歪んでいると強い肩こりが発生します。
悪い姿勢は、ただ背中や首肩の痛みを引き起こすだけではありません。
猫背の姿勢は内臓も圧迫され、消化機能の低下を招き、呼吸が浅くなるなど生きてく上で必要不可欠な酸素も取り込みにくくなります。
これは、栄養素の吸収不良や消化不良を引き起こし、結果として代謝の低下に繋がります。
代謝が低下すると、体内でのカロリー消費量が減少し、脂肪が燃焼されにくくなるため、ダイエットの効果も大きく損なわれます。
また、悪い姿勢は血流を妨げ、体内の酸素供給や老廃物の排出も滞りがちになります。
結果、肩こりなど全身の様々な不調を引き起こし、慢性的な疲労感、集中力の低下、さらには気分の落ち込みなど、精神的な健康にも悪影響を及ぼすことがあります。
悪い姿勢が引き起こすこれらの健康上の問題は、ダイエットの進行を妨げるだけでなく、日常生活の質にも影響を与えるため、早めの姿勢の改善が必要です。
施術効果に関しては、1回でも効果はあります。
ただ、その時だけの爽快感を感じ、痛みや不快感を取り除く程度となり、持続は見込めません。
平均5回~6回の程の施術で効果の持続と定着に繋がります。(お体の状態、生活内容により個人差あり)
その不調の原因は日々の日常生活の中にあります!
日頃から姿勢を意識して生活することで、定着への近道と効果の持続に繋がります!
日頃から姿勢を意識して生活することで、定着への近道と効果の持続に繋がります!
今年こそ辛い肩こりを手放す!変わりたい!取り戻したい!そんなお気持ちの方、まずは私に会いにきてくださいね♪
藤代紫水高校バス停より車で3分
つくばみらい市
「肩こり専門サロン」
ルーチェ(Luce)
【営業時間】
平 日 10:00~20:00(最終受付18:00)
日・祝 10:00~18:00(最終受付16:00)
【休 日】不定休
【T E L】090-8009-5137
※施術中は電話対応ができません
完全予約制・女性専用サロン