久しぶりにGP | ピーカン日和Vol.3

ピーカン日和Vol.3

フリーランスのフォトグラファー、アマチュアジャズシンガー、
映画やドラマのエキストラと3足のわらじでシドニー生活をエンジョイ中♪
もしかしたら4足目があるかも…な好奇心の塊ですw

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

 

 

携帯写真に残ってたコレについて、まだ書いてなかったかな。

 

 

ALDIで売っていたWASABI豆。

この手のものってワサビ入りとはいえあまりワサビの味が

しないものが多いかと思うのですが、これは・・・!

まるで芸人さんが罰ゲームで食べるヤツぐらいに辛い!!えーん

一粒口に入れたら、ヒィィィ〜!!ってなりますw

ビール好きな人にはアテにいいかも?

 

ロックダウンが終わったら、まずやりたかったこと。

髪を切るのとGPに行くこと。

 

髪は・・・ワクチン未摂取者は12月まで行けないので

とりあえずGPに行くことに。

 

サウスコーストに引っ越してから、今までのGPに行くのが

なかなか難しい環境になったので、また新たに近場で探さなくちゃチーン

と思ってて、でも知り合いもいないこの地で、一体どこが良いクリニックなのかさえ

情報がない・・・。

 

さてどうしたもんかと思ってた矢先、たまたまおっさんのためにファイザーの

ワクチン摂取ができるクリニックを探していたら、割と近くのメディカルセンターに

なんと日本人のドクターがいる!ポーンというのを発見。

 

とはいえ、ここで気が抜けないのは、このドクターがもしこちらで生まれ育った人だったら

日本語ができない可能性もある。

 

とりあえず予約して、昨日行ってみたのですが・・・。

私の予想は半々って感じの結果にw

 

十代の頃にご家族でこちらに移住された方で、ある程度日本語話せるけど

英語の方が楽っていう・・・。

 

なのでなんかルー大柴的な会話になりましたw

メディカルな込み入った話になると英語になったり、

簡単な説明だと日本語になったり。

それでも私の問題を全て英語で話すよりはかなり楽!

ドクターもとても良い方でした。

 

さてなんでGPに行きたかったかというと、とにかく最近、体調が悪い日の方が

多すぎるから。月の半分以上はなんだかんだで体調不良だし、頭痛がない日が

ほぼないってくらい毎日頭痛えーん

 

多分鉄分欠乏症だとは思うのだけど、それと関係があるのか

最近不整脈と頻脈の回数も増えていて、ちょっと不安・・・。

 

で、とりあえず万年体調不良と万年偏頭痛はやはり鉄分の関係だろうから

血液検査をすることになり、今朝またそのクリニックに行ったのですよ。

 

血液検査前って12時間前から食事はストップしなくちゃいけないので

とっとと終わらせたい!と思って朝イチで行って来ました。

 

が・・・。

 

クリニック内にあるパソロジーが開くのが通常8時。

クリニック側と違ってこのパソロジーのある側には椅子もなく、

そのドア前に何人か並んで立ってて、気がついたらもう9時・・・。

 

ほとんどの人が血液検査のために来てるので、朝ごはん食べてないし

見るからにだんだん具合悪そうになってるお年寄りもいるし

諦めて帰る人も。

 

8時に開くはずなのに、昨日予約取りに来たら「明日8時に来て」とも

直接言われたのに、なんで誰もこないの???

 

と、クリニックの方の受付の人が様子を見に来て、

明らかにこれはおかしいってことでそのパソロジーのヘッドオフィスに

電話してくれると・・・。

 

いつもいる人が今日はお休みなんだけど、代わりに来るはずの人が

忘れてるかなんかで来てないとのこと。

急遽違う人を手配するので、その人が来るまでさらにあと2時間くらい

待ってもらうことになると・・・。

 

うん、帰って来たよね真顔

腹減ったし、コーヒー飲みたいし。

 

なのでまた今夜8時以降から断食か〜汗

 

 

こちらも携帯に残ってた写真。

月曜の夜だったかな。

十三夜って満月だったらしいけど

夜中の1時でものすごい明るさで

月の光で雲に彩雲が見えるくらいで

しばらくボーーーッと見上げて

ああ、満月の夜はいつもゆずさんと見たな〜〜と

思い出して切なくなったり。

 

 

 

ギリ今夜ぐらいまでは見れるかな?

でも今日からまた天気がおかしな感じになるみたいだし

全く夏は何処へやらって感じですよねぇ。

 

 

クローバー ランキングに参加してみました  クローバー 
ドキドキクリックして頂けたら嬉しいですドキドキ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村