オトナ離乳食計画実施中 | ピーカン日和Vol.3

ピーカン日和Vol.3

フリーランスのフォトグラファー、アマチュアジャズシンガー、
映画やドラマのエキストラと3足のわらじでシドニー生活をエンジョイ中♪
もしかしたら4足目があるかも…な好奇心の塊ですw

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

 

 

 

ワタシは色々持病があったりして、なにかと気を付けて生活しなくちゃいけないので

決して体が丈夫なほうではないのだけど、

唯一丈夫なのが歯!

虫歯無い歴も52年目に突入しました爆  笑

 

おっさんはというと、まったく真逆でキョロキョロ

体はすこぶる丈夫。

寝込むほどの病気もほとんどしたことがなく。

 

ま、だからたまに風邪引くと大病人様になるんだけどっ汗

 

唯一弱いのが歯!

2、3ヶ月に1回の割合で歯が痛いだ歯茎が痛いだと

歯医者に駆け込みますあせる

 

今回は、1本の歯の根元部分にヒビが入ってて

その影響で歯茎が腫れているとかで、

その歯を抜きました…滝汗

 

 

で、しばらくは固形物が一切食べられずチーン

 

仕事が体力勝負みたいな職種だし、

しっかり食べてもらわないと体ももたないしで

毎日の献立考えるのがもう〜大変あせるあせるあせる

 

まずはカリフラワーやブロッコリーといった定番野菜から始まり、

白菜やレタスやネギ、ごぼうやパプリカ等々、

目に付いた野菜は片っ端からポタージュに。

 

それも飽きてきたところでおじや攻め。

なんせ具が限られるので、腹持ちがいいようにチーズリゾットにしてみたり

柔らかく煮た大根を混ぜた和風にしてみたり。

 

これはその和風おじやの残りを敷いた茶碗蒸し。

どんぶりサイズw

 

 

そろそろ淡白な味にも飽きてきたので

 

マッシュポテトにほうれん草と春菊のカレーペーストと

パプリカと人参のサフランクリームペースト。

 

もう立派な食事じゃね〜?爆  笑

 


…いやどう見てもベビーフードか汗

 

 

やはりこんな食事ばかりだと小腹が空くみたいなので

梨のコンポートこさえたり、プリンやパンナコッタ作ったり笑い泣き

 

手間かかりすぎだっつーのえーん

 

 


ずっと付き合って同じ食事してるので

せめてブルーベリーくらい噛ませてくださいよあせる

 

ああ〜バリッバリに固いおせんべが食べたいっ笑い泣き

 

そう思ってふと気がついた。

おっさんは常日頃からあまり噛みたがらない。

なんでもかんでも小さく切って食べるから、

たまにワタシの料理は具材がデカイ!と怒られる。

 

だけど日頃から多少は固いもん食べてないと歯が弱るんじゃないだろうか?キョロキョロ

 

ウチのゆずさんだって、柔らかいものばかりあげていると歯に汚れが溜まったり

顎も弱くなると聞いて、必ず夜は歯磨きの代わりに大きめのカリカリをあげてるし。

 

モチロン体質的なこともあるだろうけど、

良くなったら毎日なんか固いもの食べさせようっと。

 

 

クローバー ランキングに参加してみました  クローバー 
ドキドキクリックして頂けたら嬉しいですドキドキ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村