明けましておめでとうございます
今年の干支は猪ってことで・・・
って、子豚やないかーーい!wとツッコミを入れつつ、
んもぉ〜〜ウチの子はなに着ても可愛いんだから
クリスマスランチの疲労から未だ回復していない状態での大晦日。
もう今年は御節も作らんでいいか〜〜とも思ったのですが、
それぐらいやらないと他に何も予定もないので
重い腰あげてやりましたよ・・・。
しかも連日の30度越えですから、30日の夜中の涼しいうちに
火を使うものはほとんど仕込んでおき、大晦日はお重に詰めるだけに
しといたので楽でした
ま、ウチのは毎年、御節という名のお弁当のおかずですけどね
今回、クリスマスランチの時に余ったエビとイカをフードプロセッサーにかけて
冷凍しておいたものがあったので、それでさつま揚げもどきも作ってみたら
これがすごく美味しかった!!
今度からエビが余ったら毎回これにしようっと
あまりおっさんが好きじゃない、定番の御節も今回は
チョロっと入れてみたよ。
栗きんとんなんて、数年前に始めて御節作った時に入れたら
「なんだこれ?! ベビーフードかっ?」言われましたから・・・。

どうしても理解できないのがですねっ、
やはり御節をお弁当のおかずとしか認識してないコノヒトは
白米を要求してくるんですよっ。
おいなりさんや手まり寿司もあるのに・・・。
あれか? お好み焼き定食感覚?
ま、好きにしてください・・・。
で、かつてないくらいに天気が悪い大晦日でしたね〜。
近所のビーチで行われるファミリーファイヤーワークスを
見に行くために出かけようとした矢先、
もんのすごく雷雨!
こりゃ今年は出かけるの無理かなと思ったものの、
あんまり激しいので、10分程度で終わるかもと
期待しつつやっぱり出かけることに。
でもレインコートはマストだったし、
ビーチの砂もきっと濡れてるから、マットよりも椅子持参で。
みんな屋根の下に陣取ってたので、場所取りは楽チンでしたけどねw
怪しさ満載のカップルww
まだまだこんな空でしたもん。
でもって9時に花火スタート。
12時の花火はテレビで。
しかもテレビから写真撮ってみたりww
相変わらずというか、ますますのんびりな感じに今年も
過ごしていきたいと思います。
もう波乱万丈はいらんっ。
毎日判で押したような平和な毎日を過ごせたら
一番幸せかな〜。
今年もよろしくお願いします。
ランキングに参加してみました
クリックして頂けたら嬉しいです