人との待ち合わせや時間調整、洗濯機が終わるまで、お湯が沸くまでの時間など、いろいろな待ち時間があります。
正直、待つのは嫌いです。
でも、待たないわけにはいきません。
ということで、待っていることを忘れることにしています。
中途半端な時間だと何も出来ないので、あえて待ち合わせ場所に30分以上早く着くようにしておいて、カフェで寛いだり、ウィンドウショッピングをすることもあります。
ほどよい10分前や5分前に到着したときは、読書やスマホでの調べ物、その場に居る人々の観察をしたり、場所によっては動植物を探したりもしています。
自宅でお湯をわかりたり、洗濯機の脱水が終わるまでの時間は、ストレッチをすることも。
ちょうどいい時間の使い方になるのですが、外出先での待ち合わせでもやりたいことかもと、今日、思いついたことが
ラジオ体操です
かなり目立ってしまいそうなので、街中の待ち合わせスポットでは勇気が必要ですが……
ということで、ぜひ、待ち合わせスポットでラジオ体操をしてほしい。笑
気づいたら皆がラジオ体操をしていて、あそこは体操の集まりなのかと思うような待ち合わせ場所になれば、誰もが堂々と出来るようになりますね。
健康的な待ち合わせ時間を過ごして、遅れて来た人への嫌みとして、「ラジオ体操、3周しちゃったよ」とか、そういう話題も面白そうです。
とはいえ、手を広げたりすると、隣の人とぶつかることもあると思いますので要注意です。
その場の人口密度も関係してくるので、やっぱり難しいのかしら……
LUAの日頃の考察や気づきをタロットにあてはめてメッセージブックにした本はこちら
視点を変えれば、別の未来が生まれます
人気急上昇中の新連載