『大和の心で読み解くルノルマンカード』(河出書房新社)
ご好評いただき、ありがとうございます
本書には、『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』で初公開した”ハートソナー”というスプレッドのように、相性に特化したオリジナルスプレッド”ラブスクエア”を掲載しました。
ラブスクエアは、ルノルマンカード専用に編み出したスプレッドです。
ルノルマンカードの魅力は、隣り合うカードを組み合わせて読んだり、縦列と横列を利用して、時系列を把握できるところですよね。
ということで、四角く並べてこそのルノルマンカードのスプレッドであると考えての誕生でした。
ルノルマンカードの基本となる9枚のカードを並べるナインカードをもとに考案しました。
相手と自分のナインカードを合体させて、それぞれのナインカードを把握しつつ、2人に共通する未来を読み解きます。
ラブスクエア
詳細は『大和の心で未来を占う 和のルノルマンカード』P100へ~
便利で使いやすいスプレッドだと思いますので、ぜひ、お役立てくださいね
ところで、本書の制作にあたり、たくさんの書籍を読み漁りました。
参考文系を巻末に記載していますが、その1冊がこちら。
香さんの御著書『ザ・ルノルマンカード』(説話社)です。
そこに、香さん考案オリジナルスプレッド”25レイアウト”が掲載されていますが、とても面白いスプレッド。
ルノルマンカードの特性をうまく活用できるスプレッドです。
”25レイアウト”と”ラブスクエア”を使えば、相性占いはバッチリでしょう。
ぜひ、チェックして、あわせてご活用されてみてくださいね
当ブログのルノルマン過去記事はこちら