自信を持つこと = ばっちりであること ではありませんよね。
自信を持って、「これは私にやらせてください! 後悔させませんから!」とアピールすることもあれば・・・
自信を持って、「これは絶対にムリです。出来ないことを断言する自信があります!」ということもありますよね。
自信を持てませんというお声を聞くことが多い気がしますが、持てないことはないはずです。
どの方向で自信を持つかという話になるんですよね。
という風に考えると、自信は誰でも持てるもので、持ったところでどうということのないものでもある。
つまり、あってもなくてもどうでもいい。
持ちたければ持ち、持ちたくなければ持たなくてもいい。
改めて考えてそう思いました。
というような日々の考えから生まれた気づきなどをタロットの意味に結び付けた本がこちら
文庫とKindle版がございます。
どちらもコンパクトでオールカラー。
パッと開いたページで考える本という仕様ですが、本の終わりにカード索引がありますので、読みたいカードのページを開いて、メッセージを確認できます。
偶然に開いた本のページだけでなく、お手持ちのタロットを引いて、そのページをご覧頂くことも可能です。
ぜひ、チェックされてみてくださいね
・・・と、この本の発売は、昨年の3/28で、現在ご予約受付中の新刊『あなたの願いを密かに叶える 呪術の作法』は、今年の3/28
そうだったのか
同じ日だったのか
どちらも文庫サイズ、王様文庫からです


レシピ本のようなわかりやすさで

タロットリーディングのコツをマスター



自己肯定できない自分を卒業して理想のあなたに
新刊共著も大好評
鏡リュウジ先生監修の共著 LUAはPart4を担当