なかなか涼しくならず、冬支度はいつのなるのだろうと思いきや、急に寒くなってきました。
寝間着を厚手にしたものの、まだ足りないなぁと。
布団をワンランク冬用にすることにしましたが、面倒なので、いっそのこと、全部を冬用にしてしまってもいいかも?
という迷い方をしている方も多いのではないでしょうか。
モフモフフェイクファーのシーツと、モフモフ毛布が2枚重ねになった掛け布団カバーという冬用アイテムを持っている私としては、シーツだけをモフモフにするか、シーツをモフモフ化しつつ、掛け布団カバーは現状のままで、中身の布団を1枚追加するか、シーツと掛け布団カバーを一気にモフモフにするか、という、3つのパターンが考えられます。
①シーツのみモフモフ化
②シーツのみモフモフ化+掛け布団に1枚布団を追加
③シーツと掛け布団カバーをセットでモフモフ化
今回の選択肢には入れていませんが、④として、”シーツと掛け布団カバーをモフモフ化+掛け布団に1枚布団を追加”というものが、所持品で出来る最大限の暖か仕様になります。
そこで、①②③の選択肢に対し、タロットを1枚ずつ引いてみました。
上:スミス・ウエイト版 下:デイ・ドリームタロット
①皇帝 ②ソードの5 ③ワンドのA
まず、NGそうなのは、唯一の正位置で出た②です。
①の皇帝(逆)は、シーツのみモフモフ化という状態で長く引っ張ることはなさそうですが、まあまあの快適さで一旦は安定しそうです。
③のワンドのA(逆)は、今の段階では暖かすぎて、布団を蹴飛ばしたりしそうですね。
ということで、手間暇もラクそうで、まあまあ納得できる温度調整になりそうな①のシーツのみモフモフ化に決定しました。
実際に、シーツのみモフモフ化した布団で寝ていますが、少し寒いかもと思ったものの、寝間着とのバランスでちょうどよく眠れています。
来月には③ですべてをモフモフ化してしまいそうですが、今月いっぱいは①の方法でいけるのではという睨みです。
ということで、服の衣替えは勿論、寝具の模様替えにも使えるタロットです。
スタッドレスタイヤに履き替えるか、チェーンをつけるかどうかなど、車の衣替えにも役立ちそうですね。
ぜひ、お試しになられてみてください