戦争は遠い国の話で日本には関係ないと思っている人もいるでしょう。
ところが、燃料供給が難しくなりはじめると、乗り物に乗れなくなるばかりか、物資の配送はもちろん、商品を作ることも難しくなって、物が手に入らなくなるという、最悪の状況を招く可能性があります。
だから、遠い国の話だろうと、決して無関係ではありません。
グローバル化した現代の世界は、一国の問題だからと看過できない世界でもあるのです。
普通に手に入っていたものが、入手できなくなれば、これまでと同じように普通に暮らすことは難しくなっていきます。
そこで普通の有難みに気づいても、もう、遅いでしょう。
平和=幸福、ではありませんが、いつもと変わらぬ日々を送れる平和な状況に身を置いていてこそ得られるのが、幸福なのです。
来月は師走。
初詣も近づいていますが、神仏に祈りを捧げるときは、必ず世界平和を祈っています。
世界に平穏な日々のある平和がベースにあるからこそ、個人の幸福を考えることができることを忘れないためにです。
きれいごとでも、絵空事でもなく、リアルな考えで続けています。
世界はつながっていて、自分1人だけがいい思いをしようとしていても、無駄なこととも言えるでしょう。


デイ・ドリームタロット
占いコンテンツも登場
Amazon
楽天ブックス
書泉限定LUAメッセージカード付き
デイ・ドリームタロット情報