人を信じることは、ステキなこと。
でも、信じるには勇気も必要です。
だから、人を信じたくても信じられないというケースもあるでしょう。
ところが、実際に世の中を見渡してみると、虫よく、手軽に人を信じていることも多そうです。
たとえば、ウィンカーを出さずに、車で割り込んだり、車間を詰めて運転するなどです。
ウィンカーを出さない奴は無視していいはずだと思っている人の前に割り込もうとしていたり、後ろから煽られていると感じて怖くなり、急ブレーキを踏まれるかもしれないですよね。
スマホを見たままで人とすれ違う際も、スマホを見ていない方が避けてくれるはずと信じているようですが、前を見ないで歩く失礼な奴に道を譲る気はないと、尖った物を差し向けられて、本当に刺されてしまう可能性だってあるわけです。
冷静に考えてみると、すごいことだと思いませんか。
相手は見ず知らずの人で、自分とは無縁。
何の義理もなく、どうでもいいと思われているかもしれないのですよ。
まったく見ず知らずの人を虫よく信じるわりに、しっかり関わりのある相手を信じられないという、とても悲しい現状も多いのではと……
そう考えると、信じるものを間違っているだけと整理できるのです。
虫のいい生き方になる人の信じ方はよろしくありませんね。


デイ・ドリームタロット
占いコンテンツも登場
Amazon
楽天ブックス
書泉限定LUAメッセージカード付き
デイ・ドリームタロット情報