『オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い: どんなカードもかわいい&読み解きやすい!デイ・ドリームタロット』
付属のデイ・ドリームタロットの解説です
15 The Devil
『いちばんたのしい、タロット占い』p44~45
『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』p58~59
誘惑の塊”デビルスケーキ”として描かれた<悪魔>です。
ほかのスイーツを凌いで、ケーキスタンドの上に鎮座しています。
チョコレートソースの器には、五芒星が
チョコレートソースをすべてかけ終わると、逆さ五芒星になってしまいます
逆さ五芒星は、ライダー版のバフォメットの角の上に記された悪魔のマーク”デビルズスター”です。
デイ・ドリームタロットの<悪魔>は、自分の弱さに打ち勝てるかどうかの瀬戸際のシーンでもあるのです。
このカードも、こわいカード、悪いカードと受け止められがちですが、悪魔は自分の中に巣食う存在ですから、それを恐れるということは、自らの弱さやヘタレさを認めるも同然でしょう。
ダイエット中であるにもかかわらず、「ダイエットは明日からにしよう」と、甘い誘惑のデビルスケーキを食べる道を選ぶのは、弱い自分でしかありません。
誘われたから。〇〇ちゃんが一緒に食べてほしいと言ってくるから……と、人のせいにするのも同じこと。
結局は、食べることを選び、体のいい言い訳に、自分以外の誰かを利用しているだけでしょう。
禁酒ができない。禁煙ができないというのも同じです。
浮気の言い訳に、あの人が誘ってきたから。誘惑されたからというのも、すべてが己の中に存在する悪魔の仕業で、悪魔の呪縛を解けない軟弱な自分が原因なのです。
……と、めちゃくちゃに書きましたが、これがわかりやすい<悪魔>の解説でしょう。
人のせいにしてしまおう。人に罪をなすりつけよう。人の目を誤魔化そう。騙してしまおうということも、自分の弱さから生じただらしなさや卑怯さからの行動です。
このカードが出たら……
やましいこと、不誠実なことがある。
ダメだとわかっているはずなのに、また同じことを繰り返す。
弱い自分という呪縛を解き放てるのは、自分しかいません
いちばんたのしいタロット占い”デイ・ドリームタロット”のもくじ
78枚シリーズ第一弾:基本編
78枚シリーズ第二弾:リーディング編
78枚シリーズ第三弾:書き込み式レッスン編
当ブログのタロット記事のもくじです。LUAのタロット記事~もくじ~
LUAのはじめてのタロット本