8/3のワクチン1本目接種に続き、8/31の2本目の接種に行ってきました。

 

9月には接種が終わると思っていたら、偶然にも、8月中に終えられることに!

 

1本目は、発熱はありませんでしたが、2本目はハードだったという、周囲の知人が多く、どうなるのかが気になります。

 

解熱剤が必要、冷えピタがあったほうがいいなど、いろいろといわれていますので、念のために準備もしました。

 

さて、どうなるのか?

 

小学生の頃は、週に1回38度程度、月に1回40度を超える発熱をしていたので、久々に40度を超えてみたい気もしていますw

 

扁桃腺肥大で、中学生で手術をし、それからは発熱がほとんどなくなってしまったのですが。

 

水銀の体温計が、メモリのないところまでいくと、もう、辛さもないです。

 

ふらふらも通り越してふわふわで、寝ているとよく、天井が近づいてきていたという記憶があります。

 

今思うと、熱にうなされ、身体が危機的状況になり、幽体離脱していたのではないかという気も。

 

それを、オカルトファンを自覚した今になって体験できたら、別の視点で分析できそうで、ちょっと期待ちゃうのです。

 

1回目は、腕が筋肉痛のようになり、トイレでの便器のふたの開閉とパンツを上げ下げがつらかっただけで終わってしまいました。

 

妹は、腕が痒くなって大変だったそうです。

 

血の通った姉妹でも、こんなに違うのだなと。

 

今回は、打った場所がぽっこり腫れています。

 

筋肉痛のような痛みと、妙にマッチョな肩になったような雰囲気に。

 

熱はないようですが、今回も眠い。

 

ところで、1本目と2本目としていましたが、1回目と2回目がスタンダードな表現なのかしら……

 

ワクチンの問診票も、1回目と2回目でしたしねw

 

 

宝石赤新刊発売中宝石赤

『いちばんていねいな、オラクルカード』(日本文芸社)

 

『今日の推しの運勢』(ホビージャパン)

 

『「呪術」取り扱い説明書』(辰巳出版)

 
 
 

 

 

LUAコラム

 

LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い