SNS上でよくお見受けする、「面識がない人とはお友達になりません」「メッセージをくださらない方とはお友達になりません」と、プロフで名言しているのに、友達申請を送ってくる人がムカつくという件がありますが、最近、こうしたタイプのマナーのない方が増えているように思います。

 

相手とコンタクトを取りたいなら、最低限のマナーとして、プロフくらいは見たほういいです。

 

見て理解した上で、自分が条件を満たしていなかったとしても、どうしても気になる相手だから、ぜひ、お近づきになりたいと思うなら、そのことをメッセージで伝えるしかありません。

 

ネットやSNSを通じて、安直に人間関係を築くことができる時代だからこそ、こうした最低限のマナーを守ってほしいもの。

 

本来、人間関係は、時間をかけて築く尊い財産です。

 

面直で出会って、挨拶し、会話する。

 

会話の背景には、飲食代や共有する時間を費やし、お互いに気をつかうことになります。

 

楽しいかどうかは相手に依存しますが、相応の対価が必要で、決してラクではありません。

 

ケンカと仲直り、勘違いやすれ違いなども通過して、お互いの扱い方を学び、関係が築かれていくからです。

 

友達申請をクリックし、承諾されてOKということではないのです。

 

ということで、個人的には、安易に人とつながらないことにしています。

 

とくに、マナーが悪いと思ったら、関わりを持たないようにスルーします。

 

取るに足らないことで怒りを覚え、それを繰り返すことは時間のムダです。

 

気づいたら莫大な時間を費やし、自分の人生をムダにしているでしょう。

 

こうした状況にある自分のうっぷんを友人に話せば、その友人の人生の時間を奪うことにもなってしまいます。

 

無用なものには関わらない。

 

それだけで、人生は変わり、輝いていくでしょうキラキラ

 

 

 

 

LUAコラム

 

LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い

 

 

  

 

占いアプリ