嫌いな人や、頭にきた人、パワハラをしてくる人などは、本当に迷惑ですよね。

 

文句くらい、本当は面と向かって言ってやりたいところを我慢して、ほかの人にこっそり吐き出してしまいたくもなります。

 

人のことを悪く言うのはよくないと思っていても、本当のことですからね……汗

 

そう思うのも仕方がありませんし、あまり我慢をしすぎて、おかしくなってしまうのもよくないでしょう。

 

でも、ほどほどにしておかないと、言った分のすっきり感の代償として、それなりのリターンがあるというのも事実です。

 

よくない話は、誰も聞きたくないでしょう。

 

人の心に溜まった老廃物を吐き出されることは、排泄物=汚物を投げつけられるようなことでもあるはず。

 

聞いてしまった人も気分がどんよりして、平穏ではいられなくなるでしょう。

 

人の平和を奪うゲリラ的な行為でもある……それが、悪口だと思います。

 

事実は事実で、こんなことがあったのという話として伝える程度が望ましいでしょう。

 

同意や共感を求めてはいけません。

 

自分にとっての悪人が、相手にとっての悪人かはわからないことで、ひょっとすると善人になっている可能性もあるのです。

 

人は、いろんな顔を持って生きています。

 

自分が知る相手がすべてではなく、こんな人でも好かれるんだ!?と思ってしまうこともある……

 

そんなものです。

 

こう聞くと、「えービックリマーク そんなのあんまりだ」と思うかもしれませんが、自分が嫌われて悪口を言われる立場を考えると、帳尻が合います。

 

誰かがあなたの悪口を言っていたとしても、褒めちぎってくれる人や、応援してくれる人がいる。

 

みんなが同じ人を好きにならないし、同じ人を嫌いにならないという丁度いいバランスも必要なのです。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

好評発売中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LUAコラム

 

 

LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い

 

 

  

 

占いアプリ