78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』と『リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK』と『4週間でマスター! 書き込み式 78枚で占うタロットレッスン』『オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い』をご好評いただき、ありがとうございます。

 

タロットをはじめたときは、手探り状態のままに練習をしていくうちに、いつの間にか上達しているらしき自分に気づくでしょう。

 

そして、楽しくなって続けていきますが、なぜだか突然にスランプ状態に陥り、マンネリの言葉しか浮かばなくなり、納得のいく答えを導き出せなくなって、そのまま放り出してしまうことも……

 

そういうときに試してほしい、タロットスランプの克服法です。

 

1タロットデッキを変えてみる

異なるテイストのタロットや、自分の好きな世界観で描かれたタロットに変えてみましょう。新鮮な絵柄が、新しい発想への結びつきのサポートになります。

 

2占う内容を変えてみる

恋愛を占っていたなら、人間関係として占ってみるなど、異なる視点から問題を見つめてみましょう。まったく違う答えが浮かんでくるでしょう。

 

3しばらくタロットを封印してみる

毎日、タロットを使うことが、1番の上達法です。習慣化させて、タロットを引くことが当り前になるくらいになることで、タロットが自分にとっての相棒になるからです。でも、どうしても答えが浮かばないというときは、思い切って、タロットと距離を置いてみましょう。まずは3日。3日でダメなら1週間から2週間くらい、タロットに触れずにいてみてください。久々にタロットに触れたときに、新鮮な結びつきを得られるでしょう。

 

タロットと上手に付き合って、よき相棒にしてくださいねウインク

 

 

78枚シリーズ第一弾:基本編

 

78枚シリーズ第二弾:リーディング編

 

78枚シリーズ第三弾:書き込み式レッスン編

 

78枚シリーズ第四弾:オリジナルカードでたのしむ編

 

 

 

当ブログのタロット記事のもくじです。
宝石紫LUAのタロット記事~もくじ~宝石紫

 

 

 

 

 

LUAコラム

 

LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い

Yahoo!占い
楽天占い

LINE占い