どのくらいの恋愛占い記事を書いて、どのくらいの恋愛相談にのってきたのでしょうか。
 
いろいろな恋愛事情を見つめながら、恋の幸せと不幸、試練などについて書いてきました。
 
最近、ネットでよく見かける、「モテない女子」「モテない男子」や、反対に、「モテる女子」「モテる男子」について書かれた記事を読むと、男女は違っていても、結局同じ要素を持つ人がモテて、同じ要素を持つ人がモテないということがわかります。
 
個人的にいろいろと分析してみても、異性にモテる人は同性から持てる場合も多く、人としてステキな方が多い気がします。

ところで、恋の出会いのありかについてです。
 
恋の相談で私が違和感を覚えていたのは、「恋人がいる」ことを、ステータスの1つだと思うことです。
 
結婚しているかどうか、定職についているかどうか、明日の生活に不安を持っているかどうか、自由にお金を使えているかどうか・・・といった、さまざまなステータスがあるように、恋愛に対しても、あって当然のステータスだと考えていたり、ステータスだからこそ、それを持たなくてはと思い込んでいる人もいるでしょう。
 
けれど、明日の食事をとれるかどうか、明日はどこに寝ればいいのかといった深刻な問題と恋愛は明らかに異なります。
 
とにかく何とかしないといけないという類ではないのが恋愛ではないかと。
 
ですから、周りの友達や同僚などの全員に恋人がいて、自分にだけいなかったとしても焦らなくていいですし、自分に必要がないと感じていたり、好きだと思える人がいない場合は、ムリをして頑張らなくていいはずです。
 
そんなことをしたら、この世に1人しかいない貴重なあなたを安売りすることになってしまいます。
 
とはいえ、出会いに恵まれない環境の中であきらめ、なるようにしかならないという思いで、ただ毎日を過ごしていては出会いはないままでしょう。
 
とにかく、いろいろな人と会うことが1番です。
 
いきなり恋人ターゲットに会おうとすることが間違いで、普通の人間関係での出会いを繰り返していくうちに、自然に恋の出会いに恵まれたり、出会った人との間に恋が生まれるでしょう。
 
「恋の出会い」という限定で探そうとするから、おかしなことになり、慌てて結ばれた結果、相手が既婚だったり、恋人持ちだったりするというケースもあると思うのです。
 
また、相手は普通に出会っただけの人と思っているのに、いきなり恋人候補として見られていたことを知ったら、尻込みする可能性もあるかもしれません。
 
この感覚は、女性ならよくわかるのではと思います。
 
何とも思っていない人から、性の対象として見られていることと似たようなものでしょう。
 
多くの人に会わないと、自分がどんな相手に惹かれ、どんなタイプの人に好かれるのかもわかりませんよね。
 
たくさんの人に会うことを繰り返しながら、良質な出会いに近付いてくださいね音譜
 
ステキな出会いをお祈りしていますドキドキ
 
 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~
大好評発売中!

 

 

 

 

 

LUA監修占い