『誰そ彼と われをな問ひそ 九月の 露に濡れつつ 君待つわれそ』 万葉集第十巻より
太陽が沈んでから、月が昇るまでの薄明るいor薄暗い黄昏時を読んだ歌です。
ということで、太陽と月
の中間のタイミングを狙っての投稿を
太陽の魔女マリィ・プリマヴェラ先生と、月の魔女小泉茉莉花先生の美麗カード「太陽と月の魔女カード」のプチバージョン
イラストがとても美しく、持っているだけでも気分が上がります
先日、ちえの樹でゲットしちゃいました
さっそく1枚引いてみると、Third Quarter が……
今日が下限の月だから
今やっていることが世の中に役立つという意味だったら嬉しいです
このカード、ずっと欲しかったのですが、正規版が発売された際に買いそびれ完売に
プチサイズがあるらしきことは知っていましたが、早くゲットせねばと思っていたら、別件で訪れたちえの樹で商品を発見です
こうして自然にめぐり合ったときこそが運命のタイミング。
必要な人のところにやってくるのだと思います。
このカードは小ぶりで、持ち歩くのにも便利そう
そして、小さいからこその可愛らしさも加わっています
現在、重版に向けて、復刊ドッドコムから、リクエストを受け付けているようです。
太陽と月の魔女カードを手にしたい方は、ぜひ、1票を
太陽と月の魔女カード・プチは通販でも入手可能のようです。
詳細とお取り扱いの最新情報は、太陽と月の魔女のサイト、をチェック
~~~~~~~~~~~~~~~~
新刊発売中!
![]() | 続 基礎から分かるオラクルカード入門 1,080円 Amazon |
好評発売中!
![]() | 78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット Amazon |
![]() | 基礎から分かるオラクルカード入門 Amazon |
![]() | 簡単でわかりやすいタロット占い (説話社占い選書) Amazon |
LUAコラム
LUA監修占い
