個人情報の範囲で、個人情報について真面目に書いてみましたが、先日、実際にあったこわい話をご紹介しますゲッソリ

 

電車で椅子に座って、スマホを見ていたら、隣の席に男性が座りました。

 

すると、その男性は、スマホをのぞき見したのか、私の顔を見たのかはいまいち謎ですが、私のほうをガン見しました。

 

きもくてゾッとしたので、横目で様子を伺っていたら、今度はおもむろに、反対隣に座ってスマホを見ている男性(私からすると、1つ離れた席の)を同じようにガン見すると、バッグからスマホを取り出し、いきなり隣の男性の横顔のアップを撮影したのですポーン

 

なんなのぉーーーーー!!

 

きもいし、関わりたくなかったので、そのまま席を立ち、別の車両に避難したのですが、撮影音もしっかりなっていたというのに、盗撮された男性は、まったく気付いてないようでした。

 

私もスマホを見ますが、でも、自分の周辺の異変には大抵気付きます。

 

本気でスマホに集中したり、ボーッと気を抜かないようにしているからでしょう。

 

本当におそろしいです。

 

みんな、スマホばかり見過ぎビックリマーク

 

これじゃ、隣に座った人に刺されても気付かず、なんだかめまいがするなと思ったところで、自分が刺されたことに気付いてしまうかもしれませんよ!!

 

電車、バス、エレベーターなど、隔離された空間で、見ず知らずの他人に囲まれる状況は、かなり過酷で危険な状況だと思っていていいと思います。

 

どんな人が乗っているのかがわからないのですからひらめき電球

 

ところで、写真を撮った理由はなんでしょうはてなマーク

 

憶測してみます。

 

①探偵

②ストーカー

③変質者

④犯罪者ターゲットの個人情報を掲載する闇サイト向けのネタ探し

 

こんなところでしょうか。

 

こういう事件!?もあるので、ネットの写真はこわいです。

 

私もすでに、顔を公開して出版や監修の仕事をしているので、もう、終わっているだろうという話もあるかもしれませんが、だからこそ、デコ写真しか掲載したくありません。

 

別人じゃないはてなマーク 詐欺じゃないはてなマーク で、いいんです。

 

むしろ、それがいい!!

 

だからそうしているので、私の邪魔をしないでほしいです。

 

FBI、CIA、Interpolなどのスパイものをよく見ますが、諜報員も、無暗に写真を掲載しないですよね。

 

いつでも諜報員に転職できるくらいに、すべてを謎にしておきたいと思っています。

 

スパイものは病的に大好き。ホラーくらいに好きです爆  笑

 

占いのLUAは、実はスパイで、それが本業らしいとか、そんな都市伝説が出てきたら楽しいかも音譜

そこまで優秀じゃないけどね……あせる

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

新刊ご予約受付中!

 

好評発売中!

 

 

 

LUAコラム

恋の秘術 

 

LUA監修占い