占いを生業にする私が言うのもなんですが、実際、占いは怪しいと思います。

 

当たるときと、当たらないときがあるし、じゃあ、占いなんていらないよねと言われると、なくても死なないし、占いの有無に関わらず、生きていればみんな死にますよねという感じ。

 

元も子もないじゃないですかと思うかもしれないけれど、オカルトファンの私にとって、占いの魅力の1つが怪しさだからです。

 

なので、当たって驚き、その不気味さに戦慄することもあれば、外れて拍子抜けするのはさもありなん。

 

現代社会では、実験や研究で大抵のことが解明されてしまいます。

 

だから、占いの神秘や霊感などについても、インチキなのかどうかが暴かれるはずだと期待している人も多いかもしれません。

 

けれど、万が一、解明されたら、私の楽しみは確実に減ってしまいます。

 

いきなり全裸を見せられるよりも、チラ見せに魅力を感じるのと同じで、見たらおしまいになるものは多いでしょう。

 

 

 

78枚シリーズの第二弾では、引き足しカードについて解説していますダウン

 

タロットの基礎からリーディングまでを収録した78枚シリーズの第一弾ダウン

 

タロットの絵柄についての解説をまとめた本ですダウン

 

 

 

当ブログのタロット記事のもくじです。
宝石紫LUAのタロット記事~もくじ~宝石紫
 
 

 

こちらもどうぞ音譜

 

 

 

 

LUAコラム

恋の秘術 

 

LUA監修占い
Ameba占い館SATORI

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い

 

 

占いアプリ