78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』と『リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK』と『4週間でマスター! 書き込み式 78枚で占うタロットレッスン』をご好評いただき、ありがとうございます。

 

突然ですが、片足立ちはできますかはてなマーク

 

片足立ちを何秒間、維持できますかはてなマーク

 

片足立ちの状態で目を閉じても、立ち続けることはできますかはてなマーク

 

それは何秒(何分)ですかはてなマーク

 

目を閉じたままの状態で、片足立ちを3分間維持できたら、10代のバランス感覚があるとそうです。

 

目を開いていれば、結構な長さの時間を片足立ちでキープできるという人はいらっしゃると思いますが、そんな人であっても、目を閉じた途端にバランス感覚を失って、すぐに足をついてしまうのがほとんどでしょう。

 

その理由は、バランスをとるときに視覚を用いているからです。バランス感覚の一部である視覚を失うことで、一気にバランスが崩れ、片足立ちができない状態になってしまうのでしょう。

 

ところが、そんなときに、タロットの「世界」のカードをじっくり見てみてください。世界の足のポーズを真似て、片足立ちで立ち、バランスのとれたところで、「世界」の絵柄を脳裏にくっきりと浮かび上がらせながら、目を閉じるのです。そうすると、目を閉じたあとの安定感が変わることがわかるでしょう。

 

「世界」のカードは文字通り、自分の世界を築き上げることを表します。目を閉じていたとしても、自分だけの世界の中で、しっかりとバランスをとって片足立ちを続けることにも通じるでしょう。

 

「世界」に描かれた片足立ちの人物を自分としてイメージすることで、バランスをとりやすくなるはずです。

 

リアルにイメージして現実のものにする……まさに、魔術的な世界観ですね。

 

イメージ力をリアルに使いこなして現実に役立てる練習にもなるでしょう。

 

占いとは別の話になってしまいましたが、タロットの絵柄から受けるインスピレーションは、どんなときでも、私たちに可能性を与えてくれます。

 

タロットの素晴らしさをこちらダウンにご紹介しています。

 

78枚シリーズ第三弾:書き込み式レッスン編

 

78枚シリーズ第二弾:リーディング編

 

78枚シリーズ第一弾:基本編

 

 

 

 

当ブログのタロット記事のもくじです。
宝石紫LUAのタロット記事~もくじ~宝石紫
 

 

 

 

LUAのはじめてのタロット本

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

好評発売中!

基礎から分かるオラクルカード入門 基礎から分かるオラクルカード入門

 

Amazon

 

続 基礎から分かるオラクルカード入門 続 基礎から分かるオラクルカード入門

1,080円

Amazon

 

未来をうらなう! 魔法のペンデュラム 未来をうらなう! 魔法のペンデュラム

1,490円

Amazon


LUAコラム

 

 

LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い

 

  

 

占いアプリ