78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』と『リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK』と『4週間でマスター! 書き込み式 78枚で占うタロットレッスン』をご好評いただき、ありがとうございます。

 

タロットカードでも、オラクルカードでも、黒いイメージの邪悪テイストを好む私です。

 

その理由について書いてみます。

 

①ホラー好みだから

 白と黒があれば、黒派です。美しい恋の物語よりも、ホラーやSFを選びます。

 

②すべてのカードが不吉に見えるから

 一般的にメジャーになっているタロット(マルセイユ版やウェイト版など)は、カードの吉凶がわかりやすい絵柄です。そのため人を占うときに、「これ、よくないカードですよね? どうしよー!」「これ、知ってます。いいカードですね! やったー!」と、勝手に一喜一憂する人がいます。そこでいちいち説明をすることを嫌う私は、全部が全部邪悪で不吉なデザインを採用することにしたのです。

 反対に、そういうタロットを見たことはありませんが、全部が全部ラッキーなデザインでもありだと思っています。ただし、①の理由があるので、採用しないかもしれません。

 

③黒いところ、見たくないところをえぐり出せるから

 えぐいカードは、すべての事象の闇を見せてくれます。普通のカードでも見せてくれますが、全部が全部邪悪であるが故に、プラスの意味合いのカードが出ても、裏にある闇の部分を示唆し、有頂天にならないようにしてくれるのです。

 

 人は誰でも、見たくないこと、都合の悪いこと、絶対に隠し通したいことがあるはずです。それをわざわざ口外する必要はなくても、自分の過去や失態から目を逸らしたところで、同じことを繰り返すか、成長のないままで止まってしまうでしょう。だから、目を凝らして闇を見る必要があると考えています。

 

 闇と光はセットですから、闇をしっかり受け止めてこそ、美しい光が差すでしょう。

 

 自分の嫌いな自分も自分で、他人から逃げることはできても、自分自身から逃げることはできないのです。

 

 

 

78枚シリーズ第三弾:書き込み式レッスン編

 

78枚シリーズ第二弾:リーディング編

 

78枚シリーズ第一弾:基本編

 

 

 

 

当ブログのタロット記事のもくじです。
宝石紫LUAのタロット記事~もくじ~宝石紫
 

 

 

 

LUAのはじめてのタロット本

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

好評発売中!

基礎から分かるオラクルカード入門 基礎から分かるオラクルカード入門

 

Amazon

 

続 基礎から分かるオラクルカード入門 続 基礎から分かるオラクルカード入門

1,080円

Amazon

 

未来をうらなう! 魔法のペンデュラム 未来をうらなう! 魔法のペンデュラム

1,490円

Amazon


LUAコラム

 

 

LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い

 

  

 

占いアプリ