らーめん屋さんのUFOチャーハン、美味しいですよね。誰も「UFOチャーハン」とは呼ばないと思いますが、お皿と山状にまとめられたチャーハンが、空飛ぶ円盤そのものではありませんか! だから、UFOチャーハンとお呼びしています。(なんとなく意味のない敬語)

 

UFOチャーハンを自作したくてやってみたものがこれ!

考えてみると、写真失敗ですね。もっとUFO感を出すべきです。スプーンは余計でした(*_*)

 

チャーシューとネギがなかったので、ひき肉、タマネギ、ニンジン、ピーマン、溶き卵、ショウガ、ご飯で作りました。

 

ラーメン屋さんのUFOチャーハンの美味しさは、あのポロポロ感でしょう。具材が変わったとしても、あのポロポロ感を再現できればうまくいくはずです!

 

ということで今回は、少し手間をかけました。

 

①まず、卵とご飯とショウガ(すりおろしorみじん切り)を除いた具材だけを炒めます。

 

②具財をお皿に移します。

 

③カンカンに熱した中華鍋に油を引いたら、ショウガを入れて香りを出します。

 

④③に溶き卵を流して広げたら、ご飯を入れて炒めます。

 

⑤①で用意した具財を再投入し、鶏ガラスープの素とコショウを入れて炒め、全体を混ぜ合わせ、最後に醤油を入れます。

 

⑥適当なサイズの丸い器にチャーハンを入れて軽く上から押さえたら、お皿で蓋をして、そのまま上下をひっくり返し、丸い器を外してできあがり!

 

この方法なら、具材をあまり選ばずに、ありものだけで美味しいUFOチャーハンを作れるでしょうとびだすうさぎ2