エンジェルカードのプロ講座練習会
行って来ました。
女神養成塾千鶴さんのプロ講座では、
行って来ました。
女神養成塾千鶴さんのプロ講座では、
まず、型を教えていただきます。
そして、模擬セッション。
自分がセッションしているとき、
他の生徒の皆さんがじっと
見ているので緊張します。
緊張しますが、型に従いながらも
私は私の個性を出して
誠実にやろう

という信念みたいなものがありまして。
練習だろうが本番だろうが
(本番まだないけど)
同じ気持ちです。
それというのも、
私はかなり占いジプシー
していた時期があるので
いい加減に占いしている人は
すぐ分かってしまうように
なっちゃったんですよ。
当たる当たらないとか
じゃなくて、その前の
本当に基本の基本を
大切にしたいです。
以前も書いたので重複しますが。。。
上から目線のアドバイス。
(自分の方がスピ歴長いから
先に覚醒してるからと
言う人いました
)

怒りだす。
(学校の先生に質問すると
たまに怒る人いました。
結局、解法を教えてくれないし
自分で考えろ。で逃げてしまう。
実は先生自身もわからないのを
誤魔化す手段ではないかと。。。)
色々考えさせられました。
反面教師にしながら
自分のスタイル確立したいです。
また、人の良いところは
どんどん見習って自分流に
アレンジしたいです。
えつこさんはプロ講座の仲間の
1人です。
幼少期から、エンジェルに
気づいてらしてエンジェルと共に
生きてこられたので
エンジェル愛半端ないです。
カードを切る前に
両手で包み込んで
数秒、エンジェルと会話
してる、えつこさんを見て、
ほっこりしました。
カードを大切に扱う
人に、みてもらいたいなって
やはり思いますもん。
私はブロック解除&速攻イラストを
最後につけました。
エンジェルカードセッションの練習会
ではありますが

緊張してイラストは皆が
じっと見てると描けなかったので
帰宅してから思い出して
描きました。
時間がないとブロック解除の
意味の説明も、絵も描けない

しかし、セッションって時間に
限りがある。
そのへんの、時間とかお金とか
自分のエネルギーの使い方とか
プロの方たちは試行錯誤して
お仕事してるんですね。
色々勉強になります。
今日はこれから人相学講座です。
あ!昨日のパートナーのkanakanaさんは
すごく良いお鼻をお持ちなのに
イラストに鼻がないっっ!
書き忘れましたが、イメージには
ちゃんとお鼻ありました。
人相学でも鼻はとても大事
なんだそうです。