わんぱく参観日ありがとうございました! | 新・まりっぺといっしょに○○話☆

新・まりっぺといっしょに○○話☆

『心理カウンセラー』『おやこ体操講師』『ボディケアサロン』 
そして『家族』 生きている限り学びの日々。 
過去や今 に こだわらず 未来どうしたいか どうなりたいかをいっしょに考えていきませんかっ! 
視野を広げイイ結果を出していきましょうよっ☆

こんにちは こんばんは!

 心理カウンセラーたいそう講師

まりっぺです⭐

 

 

☆エクササイズ・キッズ運動指導 

☆心理カウンセラー

○カウンセリング○MUKIAI講座(月1開催)

(育児相談の他 自分思考と向かい合い)

☆ボディケア(自宅サロン)

☆パーソナルカラー&スタイル診断アナリスト

 

これから どんな自分になりたい?

今の自分に満足してますか?

内・外面から 向かい合い

なりたい!を叶えます

トータルサポートカウンセラー

まりっぺと申します。

 

本日もよろしくお願いします。

 

↑  ↑  ↑

いずれも 予約となります。 

気になる方 は お声がけ下さいませ

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

参観日 ご参加ありがとうございました。

 

第①回目 と 比べてみて いかがでしたでしょうか^^

 

 

 

はじめの ウォーミングUPダンス 

見よう見まね

最後まで着いて来れます。

できない! わからない! 恥ずかしがる子はいません。

 

 

マイクで応える 発言の瞬発力も着いてきました。

 

 

チームで対戦 負けてもメゲることもなくなりました

違う園のお友達とも 声を掛け合いながら 

進められるようになりました。

 

 

どうしたら次は勝てるのか

考えるようになりました。

 

 

ラダーの足の運びも

はやくなりました。

 

 

クマ測定も

一生懸命 取り組めます。

 

 

どのシーンも 

楽しみながら でも 楽しいばかりでもなく

苦手なこともあるとも思います。

そんな中で

1週1週 少しずつ 変化している様子

伝わりましたでしょうか?

 

 

 

今 この状態 は 自然となった?

 

 

自然にみえるところ も その中には

どれだけ いろんな 経験があり

どれだけの 彼らの やってみよう! が あったのか

そこを 観て感じることが

育児の醍醐味 といいますか

お子さんのコトを 愛おしく感じる といいますか

 

そして 信じる 信頼にも 繋がっている(いく)と思います。

 

 

とかく

できないこと

下手なこと

を 特別にみて焦点を当てることが

得意な 私達ですが

(それには理由がありますがここで書きますと

めっちゃ長くなりますので また追々書いていきます。)

 

 

少しずつ 変化していく様子を

捉えられるように意識していきたいものです^^

 

 

たまたま わんぱくキッズという 

習い事の中の 出来事の話なのですが

 

 

日常のなかで そういったコトを感じる機会は

無数にあると思いますので

そういった ところからも またぜひ

繋げて頂けたら と 思いますスター

 

 

 

どちらも 早回ししてません^^

結構 速い動きと思いますが どうでしょうかw

 

 

後半 これから さらに 暑くなっていきますが

いろんな 運動遊びを体験してもらおうと

思っています!♪

 

 

体幹バランス

腕力 脚力 

リズム感

瞬発力

 

幼少期に刺激することで 

後々

身体の使い方 が スムーズになること

 

動かしたい!と思う動きが 

スムーズに 動かせる☆

 

そんな ところにも 繋がっていますので

 

また 応援よろしくお願いします!

 

 

いっぱい 失敗しよう!

いっぱい 間違おう!

そして

いっぱい 成功しよう!

 

 

心も 身体も

おおきくな~れっ!