NYC② | Lotus Juice

NYC②

NYCの続きLotus Juiceです。

さて前回のブログの続きです。

 

水曜までに3日間で結構NYCを満喫したのち、木曜にリハ!!

いっぱい遊んでいっぱい仕事するスタイルは変わらずw

 

出演依頼された身としてはリハからが本番のように思う人なので、(リハをテキトーにやるやつ結構いる)木曜はかなり気合いれてスタジオへ。 リハスタジオの写真を撮り忘れたんですが、味のあるスタジオでしたね。

ちなみに日本のリハスタは結構淘汰されてしまって、昔ながらのところは、俺が知ってる中では閉鎖してしまっていたので老舗のスタジオ嬉しかった。 なんか改めて音楽を大事にする街だな。東京より確実に音楽にオープンですね、残念ながら。東京もそうなってほしーな。

 

今回のライブは9人編成のオーケストラだったんですが、音合わせをライブの前日にするというぶっつけ本番に近いライブ。 正直、岩崎さんとリハに行った時は、みんな緊張しまくってたのか、若干不安の残るリハーサルでした・・・が本番はかなりいい感じに!

 

・・・余談ですが、リハ終わりにJoe’s Shanghi という中華を食べに行きました。 そこがまさかのトランプタワーのすぐ近く。 少し見てきたんですが、入り口の警備は10人以上、道は閉鎖、向かいには100人以上のメディアが待機してましたよ。 岩崎さんと写真とったんですが、なんとなく不謹慎な気がするのでアップはよしておきますw

 

 

さてその日は少し体調も芳しくなかったんで、リハ&食事終わりに部屋で休み、夜はピザ食べて寝ました。

 

そして迎えた金曜の本番の日。 UberでBrooklynに向かう。

 

Uberはちなみに全世界で広がりつつあるタクシーシステムのことですが、東京では当たり前のことが、NYのタクシーのシステムにはないので、Uberはかなり重宝されてましたね。 システムを聞くと安全だし、文化を考慮しうまく使用してるので、これは便利!って思いましたわ。 NYCいったらUberで安心な移動をw

 

 

さて16時くらいに会場に着いたんですが、サウンドチェックもまだ終わってなく、リハーサル押しそうな感じ。まあちいさなハコでの音楽イベントではよくあることです。 肝心の音を聴きたくて、リハ中会場内で座って聴いてたら驚くほど音が洗練されてました。まさかここまでよくなってるとは・・・つか昨日の流れ、あれはなんだったんだ?というくらい素晴らしかったです。リハーサルの雰囲気もよくて、初のオーケストラということでテンアゲ。 やるなIconiq。

 

 

さらにライブ前にVIPチケット購入者限定に質疑応答セッションをしたんですが、ペルソナ以外にもいろいろなことを聞かれて楽しかったですね。 ファンの人の話を聞くとアニメやゲームに関わるとき、適当な歌詞や音楽を提供してはいけないと常に思ってますが、もっともっと肝に銘じましたよ。

 

・・・その分アグレッシブな歌詞はソロ曲でしますw

 

 

そして本番。 俺の海外でのファンは未成年が多いらしいので満杯ではなかった会場ですが、結果的に熱気がすごすぎて汗だくになりました。 overdriveの映像を少し。

 

結果5曲参加してきましたが参加してない曲もオーケストラならではの音を堪能させてもらいました。

 

さらに8月に知り合った友人や思春期を共に過ごしたNJの仲間が遊びにきてくれたので感慨深かったですね。 もちろん俺のfacebookのファンページに参加してくれてた人たちが丸一日かけてきてくれたり・・・言葉ないよ。

 

そしてアンコールでは岩崎琢さんも乱入してソロ曲のPortrait of Loveもやらせてもらいました。感無量。 Iconic Orchestra素敵な体験をありがとう。

 

 

・・・海外でライブに招待されることは本当にありがたいことです。 実は来年もありがたいことに何件か来てますが、アルバムをきっちりと制作して、活動を広げていきたいので悩み中です。 嬉しい悩みなのでじっくりと考えて来年の活動を決めていきたいと思っております。

 

 

さて!!本番が金曜に終わって、土曜は友達とHigh Linesを歩いたり、イタリアンのお店で飯食ったり、タイムズスクエアいったり、マンハッタン一周したりと観光客気分で遊んでました。

 

今までNYCに住みたいと思ったことはなかったけど、治安もよくなってはじめてここに住みたいって思いましたよ。 いろいろな事情があるから今すぐはいけないけど、次のアルバムを出して、それからまた色々と自分の人生見つめ直して、おもろいことを考えていきます。 その先にNYCに住むことがあれば住もうかなと思います。

 

 

それでは長々と続いたNYCライブ記録おしまいです。 お付き合いありがとう!

 

ちなみに先週ある発表がある!って言ってたけど、延期された様子。

 

てことでようやく明日に発表されるそうです。

今回は新しいコンテンツへの参加です。

明日ツィートするからね。 では。

One

Lotus Juice