昨夜ついに冬のツアー初日TDCのアーカイブが解禁されました~!

 

みなさんは楽しんでますか?まあ私に言われるまでもないですねw

時間の許す限り見まくろうと思います😎 





今日は私とは縁遠い席であり今後座ることもおそらくないであろう、カメコエリア席について注目してみようと思います!とは言え私も詳しく知ってる訳ではないのでその辺はご容赦ください。





カメコエリア席とは?


これは一眼レフカメラなどでライブの一瞬一瞬を撮影することができる席。スマートフォンなどのカメラは禁止されており、所謂バズーカと呼ばれるモノを持ってる人たちが対象です。勿論メンバーがその写真を自分で見たときに嫌がるようなものや写りが?なものをあげることはダメ。そんな約束でプロ並の腕前を持つ「カメコ」さんはメンバーが輝く瞬間を撮影します。


ライブ中全ての時間が撮影可能という訳ではなく、その時その時で「カメコさんタイム」が設けられ、その時間がカメコさんの出番!撮影はパフォーマンス中が基本なんですがカメコさんのための時間も用意されており、メンバーが揃ってカメコエリア席がある最上手と最下手に来てくれて撮影する時間があります。(約10秒ずつ!)撮影できる楽曲は新衣装が使われているものや旬なものなど、運営側がその時に撮ってほしいシーンが選ばれているような気がします。動きが激しかったり暗くて撮影しにくいものは基本的に選ばれませんのでご安心を!





で、このカメコの何が凄いのかって話なんですけど、イコールラブの宣伝を担っている点なんですよね。やっぱりアイドルが一番輝く瞬間っていうのはライブ。そのシーンを撮影して、SNSなどの広大なフィールドに展開することで第三者が興味を持つきっかけになる訳です。私も実際Twitterで野口衣織さんのライブ写真を見て、イコラブと言うアイドルグループが居ることを認知した経験があります。


でもライブの写真って音楽ナタリーなどのプレスがライブ後にレポートあげるじゃん!と、ごもっともな意見が聞こえてきます。勿論そこであがる写真は素晴らしいものばかりだしとても綺麗です。それこそプロなんですから笑


それでも決定的違いがありますよね!それはイコールラブをメンバー個々をちゃんと知っているかどうかです。物凄い当たり前の話なんですけど、この差が大きいんです。メンバーを熟知しているからこそ、もっと言えば熟知していないと撮れない写真があるってこと。一人ひとりにフォーカスされた写真はそのメンバーのベストなものばかり。イコラブ界隈でこのカメコさん!って人は私はまだ存じ上げないんですが、ライブ後に流れてくる写真はどれも一級品!単に広告塔という訳でもなく、ライブに行ってないファンがレポートとして楽しめるというのも魅力ですよね。





それにイコラブメンバーはそのカメコさんたちの写真で気に入ったものを自ら保存し、自身の公式Twitterにてその写真を載せています。これもまた私にとってはカルチャーショックであり、ほんとに良いシステムだなと感心したところでもあります。メンバーも自分がどう写っているかなど、ライブパフォーマンスをする上での研究材料にもなっているようです。いやはやよく考えられ過ぎていて逆に怖くなってくる笑






誰も損することがないこの環境が本当に素晴らしいと思ったので、私なりにご紹介させていただきました!












みんな可愛い🙄