日曜のすごしかた | 続 : 永平寺のおかゆ

続 : 永平寺のおかゆ

2024年 お休みがちになりそうです............。

その前に・・・。
幼児あるある・くつを左右逆にはく。

1日中ごろごろ(笑;

 

それだとネタにならないので、夕方の、それでもまだ西日が射す暑い頃に自宅裏の菜園の手入れをしてみた。
草むしりを少しして、ナスなどの様子を確認してみると虫食いが確認できたので
ハッカスプレーを作って噴霧した。
スイカのタグに追肥に関して、菜種かすの腐汁をあたえる。と書いてあったので
水を張って油かすを入れておいたら・・・
腐った臭いとボウフラが凄い事になってしまった(笑;
その中に試しにミントオイルを数滴垂らしてみたら、ボウフラにも効果があったようだ。
しかし臭いのもあって、全部撒いた。

 

 

トマト

マルチの上に寝そべるように1段目が生っている。
これは虫の害などによろしくないのだが、こんなのはじめて。

 

Pマンや万願寺に穴があいているのが多く、これらにもハッカスプレーを噴霧しておいた。

蚊よけのスプレー配分に酢を加えて菜園用にしてみたやつ。

 


枝豆も収穫してみた。師匠に戴いた苗を植えたのでした。

およそ4割ほどはまだ未熟で、来週あたりが収穫適時かも。
しかし、蒸し暑いなか、莢を枝から外して洗って湯がいた苦労・・・

 

しただけの事はありました。(笑;