2012年鈴鹿の夏 その1 | A Way To The Athlete  第3章

A Way To The Athlete  第3章

日々の練習記録と出来事をjokeを交えて書いてみたりしようと思う
思った以上に長続きしてるなぁ~ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

オイラの夏の最大イベントが終わった

2012夏のシマノ鈴鹿ロードレース

出場カテゴリーは オープンⅠ(3周回)

とインターミディエイト(2周回)

目標は去年の記録越え&入着

今年の相棒はCAAD9号(決戦仕様)


この仕様が吉と出るか凶とでるか・・・A Way To The Athlete  第2章


現地へは8時前に到着、受付を済ませ

会場をフラフラ レースを走り終えたken'Giro さんと会った

まぁまぁ満足の行く走りが出来たとか! お疲れした


駐車場でゆっくり準備を整え、再び会場に戻り

シケンの登りでアップ!心拍を一度上げておく

数本繰り返すと脹脛に違和感ってか ピキピキ感・・・


アップを終え、水分をしっかり取り 招集の時を待った

定刻通りの招集、後ホームストレートのスタートラインに着いた

今年のスタート位置は最前列のほぼセンター!

周りを見ると早そうなライダーばっかりに見える

スタート2分30秒前 何もしてないのに心拍は120bpmオーバー

カウントダウンが始まり いざ!スタート


フロントアウターのリア2速でスタート

左ペダルのクリートキャッチも一発で決まった

前方を遮るライダーも居らんので ガンガン踏んだぜ!

でも、何か様子が違うぞ?? まさかのフライングか?

周りに誰も居らん............. チョッとためらった が

後方にすごい人の気配!

出場ライダー190名の先頭にオイラがおるやん

こんな機会滅多にないから「来んかいッ」とばかり

そのまま先頭を走った メッチャ気持ちええやん


コースはF1コースを逆周り

スタートからは緩い登があり最初にシケイン

普段なら込み合うシケイン通過も先頭なんで思ったラインで走れる

シケインを抜け、西ストレート手前で 後方に追いつかれ

5名程の集団に合流しレースが始まった!

先頭集団とは違い 先頭を引っ張る位置で走るのは初めて!

ピッタリ前のライダーに付かんと 風を受ける 

オイラ3番目か4番目やったと思う 前方に赤いジャージのライダー

速いけど・・・走り方が変?

急な減速、斜行、フラツキ.... その度にブレーキ音と怒号が響く

「オイッ」とか「ライン守れ」とか

何の変哲も無いコーナーの立ち上がりで脚を使わされる

去年より苦しい? それともコレが先頭グループなん?

最初の1周目で何回赤のジャージのライダーに邪魔されたか?

極めつけはホームストレート入り口で

何と、変速ミスで落車しそうになっとるがな!

しかも オイラの目の前で ~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ

「〇〇番!ええかげんにせえよっ!!」の怒号が響く

その瞬間............................

先頭2名はスッと前に出て オイラと数名のライダーは大減速

直後、後方の先頭大集団に飲み込まれた ( ´△`)アァ-


もぉ~~~~ と思いながら

必死で 遅れを取り戻そうと1kmもあるホームストレートを

目一杯踏んで 何とかシケインで追いつきそうになるが・・・



つづく