子供のアトピー情報 -3ページ目

子供のあせもにプルミーがいいですよ♪ 自然成分でできています

子供のあせもにはプルミーが使えます。

毎年使っている商品なんですけど、今年も購入しました。

さらっとしていて匂いもしないから子供も嫌がりません (=⌒▽⌒=)




子供のアトピー情報-プルミー効果







皮膚アレルギー全般に使える商品なんですが、あせもにもとっても効果が

あるのでつかっています ^^



何しろ自然成分なので薬品と違って副作用などがありません。

少しだけ高いけど私は安全な商品を使っています ^^

冬場にはカサカサした肌への潤いにもなるので年中使える商品なんですよ~

下の画像が今のボトルです。キャップと容器もリニューアルしているんですよね!

使い勝手がよくなっています。  ヘ(゚∀゚*)ノ



⇒ 赤ちゃんが安心な天然成分スキンケア【プルミー】






めっきり涼しくなり睡眠がとれます。

台風がさって行ったら、めっきり涼しくなっています。
このまま秋になる事は無いにしても、涼しいです。


なので、睡眠がすごく取りやすいです。
また読書をしながらお酒を頂いて自慢のチェアーに座りながら
ウトウトするのも好きですね。


いい季節になったなーと思いますが、考えるとまだ9月ですから!
きっと猛暑とかまたやってくるんだろうな~


その前にアトピーの完治をしていれば再発もたいして悪化する事は
無いと思います。


とにかく睡眠はアトピーに取って大事なので、自律神経作用のためにも
十分取るようにしましょう。
夏の過労を取り除くために、今を楽しんでいます。



日向で遊んでは駄目です。皮膚ガンの可能性が?

皮膚がんになるには紫外線が関係しています。
日本では10万人に2人ほどが皮膚がんになると言われており、
データ値は低いです。


しかし、子供の場合は皮膚ガンよりも日焼けによる色素沈着や
熱中症に気を付けなければいけません。
日本人はそもそもm白人と違いに皮膚がんに対して抵抗があるため
さほど問題は無いと言われています。


ガンの見分け方は、ほとんどホクロと同じなため解りにくいです。
良性がホクロとも言われており、かゆみを帯びてきたらがんの
可能性が疑われると言われます。メラノーマと言います。


結論ですが、日向では遊ばせても問題は、そう起こらず
どちらかと言えば遊びに熱中して、水分の補給や皮膚の炎症が
問題となりそうです。日本人だと黄色人種のため皮膚がんの可能性は低いです。






夏の汗は雑菌が湧く アトピーの方は気を付けましょう。

アトピーになり夏が来るのがメッチャ嫌いです。
だってアトピーになった場所がジクジクして汚くなります。
軽いアトピーで、肌荒れみたいになっている人はまだいいけど、
浸出液とか出ていたらもうすぐ血も出るからですね。


早めにステロイド使ってしまう方もいますが、
私はスキンケアとかで治します。
電子不可治療などもあるけど、あれは結構高いので今は買っていません。
プルミースキンケア を使って直しています。
病院にも行ってませんが、1週間~2週間で治ります。


ただ夏は汗で雑菌が湧きやすくて状態によってはステロイドを使って
さっさと直して、再発しないように保湿で押さえつける方法がいいかもしれません。
ステロイドを使うのは自己判断でお願いします。

眼が晴れていたのでステロイド点眼を処方されました。 フルメトロン点眼液0.1%

眼科でフルメトロン点眼液0.1%を処方されて気が付いたんですが、
ステロイドが入っている事を知りました。






ネットで調べると緑内障になる恐れがあると書かれています。
眼科では全く説明が無くて、今度緑内障の検査をした方が良いと
言われていただけです。


しかも見てもらった目と逆の方です。
検査代を取りたいだけではないかと思いましたが、まあ40代から増えるという事で
一度検査もした方がいいんでしょうね。
30分位で終わるって言っていたので、今度時間がある時にしたいと思います。


今は治療しないといけないのでまた今度です。
ドライアイの目薬もあるので5種類もあるよ・・・



アレルギーの目薬パタノールは眼科で貰えます。

家の子供もアレルギーを持っており、目をよく擦ります。
酷く擦ると、まぶたの下に蕁麻疹的なものが出てきて、後が怖いので
眼科へ行き早めにパタノールを貰います。







見たことがあると思いますが、これがすぐにかゆみを抑えてくれるので
子供に使うにも重宝します。
アレルギーを持った遺伝子を子供ももっているので仕方がないのですが
持っていないと心配ですね。


旅先などに家族で行く時は持っていきます。
私はどちらかというと、食べ物に反応するアレルギーが昔から
あるので、飲み薬で押える方です。


しかし、このアレルギーやアトピーと言うのは早く原因を解決できるような
お薬が出るといいですよね。
出ても、結局は副作用などがあると思うのでしばらくは様子見でしょけどね。
今日はいちご狩りに行ってきます。
2月にも行ったんですが、最後の狩です!!!



アトピーは黄砂やPM2.5でも発病します。

いま時期はアトピーになる方も多いとニュースでも言っていますね。
それだけ過敏になる時期だと思います。


花粉のよるアトピー患者の増加などもあるそうで、アトピー患者の5割はこの
時期に再発もしくは悪化する事が上げられています。
残り半分は何も変化が無いので、どうなの?
と思いますが、それはデータ示しているだけなので・・・・


という事で、この時期は黄砂やPM2.5などが体内に入り込み
悪さをしますので気を付けてください。あと花粉も大敵です。
とっても嫌な時期なんですよね、喉が痛かったり微熱が続いたりするので
私も何かしら悪影響を受けていると考えられます。


残念な季節なんですよね。
桜ももう散ってしまいますよね。

市販のアレルギーの薬は相性がありすぎ? 個人的にあれはイライラする

市販のアレルギー薬は相性に相当なメリット、デメリットがあるように
思います。


私は花粉症がありいま時期からアレルギー性鼻炎になりますが、コンタックを飲むと
アレルギー症状が止まるのですが、体の中がイライラします。
落ち着きがない感じです。
ただいつも家にはあるので、たまに飲みます。


鼻水が凄くてダラダラでて、涙は止まらなくて、死にそうなくらい大変なんです。
病院のアレグラが一番いいですね。
市販では他の商品を試して、効果がありましたが鼻水を止めるまでには至らず
結局効果はコンタックが市販では良い気がいます。


あとは相性の問題があると思います。
昔飲んだ薬の名前は忘れましたが、喉が腫れあがって副作用的なものも
ありました。薬は個人個人で違うのでお気を付け下さいませ。

乾燥にはプルミーが一番効果的だと思うけど、お金が心配ならニベアでもいいと思う。

乾燥肌にはプルミーがいいと思います。
子供も使えるし、赤ちゃんにも使えますので商品の安心感はかなりあります。
でもお金がかかるので、アトピーやアレルギーと無縁の方は市販のニベアで
良いと思います。


余裕があればプルミーがいいんだけど、価格を見て「え?」
保湿でこの金額は無理~と思う方も多いです。
オーガニック製品なので仕方がないですよね。
プルミーで検索したらひまわりさんが出てきたので紹介です
⇒ 男性みたいですけど成分表示が解ります


結構人気の商品でアトピー持ちの方は使っているようです。
私もその一人なんですけどね(笑)
冬の乾燥はエアコンなども関係してくるのでエアコンとヒーターを使い分けた方が
いいです。ヒーターは水分を出すので湿度が上がるんですよね。
湿度計が我が家にはありますよ~


子供のあとぴーもですが、感染症にいま時期は気を付けましょう。

感染症と言ってもインフルエンザと胃腸炎になります。
もうすぐ学校も始まるので気を付けたいところです。
昨年度は私もインフルエンザにかかってしまい、職場にご迷惑をお掛けした
事を覚えています。


私が休むと仕事が進まない事がありますので、数日休むことはNGです。
前勤めていた企業では私の替わりはいくらでもいたんですけどね。
それに今ほど過酷な労働では無かったために気楽でした。


現在は猛烈に白髪が増えていてよくないです。
白髪が増えるといっぺんに老けた感じがします。まだ40代にはなっていないので
白髪は気になりますね。まだそんなに目立ちませんが。。


話が脱線しましたが、子供から結局は貰う可能性が高いので気を付けたいですね。
子供⇒ 子供⇒ 妻⇒ 私で終了。
1ヶ月ほどかかるので止めてほしいです。
また胃腸炎はさらに嫌いなので今年も気を付けたいと考えています。
ウイルスって怖いです。


エボラなどがきたら一番に私は死んでしまうと思います (。>0<。)