自分らしい時間を…。 | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

お久しぶりです。

コロナ禍の今だからこそ、趣味に打ち込んでいます。

プラモデル作りと戦隊ヒーロー観賞です。


210510_2111~01.jpg

ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクの限定クリアカラーバージョンです。
ガンダムがちゃんとガンダムバズーカを持っていることや、ガンキャノンのビームライフルがちゃんとガンダムより大きく造られているところとか、本当に魅力的です。
私が子供の時に300円で買ってたのと全然違います。
更に
210510_2103~01.jpg

ザク三体が揃ってしまいました(笑)。

一気に三体買ったわけじゃないですよ(笑)。
一体はもう10年以上前に職場の上司から飲み会の席でプレゼントされたものでした。

休憩時間の何気ない会話から私の好みをしっかりリサーチして…。
本当にサプライズなプレゼントでした。
今も大切に遊んだますよ!

一体はイオンの玩具店で20%引きで売ってたので即買いでした。中古の専門店よりも、子供向け玩具売り場の方が安く売ってたのは穴場でした。まぁ、購入した時は、他のお客達は鬼滅グッズ目当てでしたが(笑)。

そして今日は中古店で「シャア専用 クリアカラーバージョン三体セット」
を発見し、激安で購入しました。

赤い彗星のクリアカラーは本当にかっこいいです。
これでザクマシンガン、ザクバズーカ、ヒートホークの武器三種類を共演することが可能となりました。昔の300円プラモには斧(ヒートホーク)が無いことがどれほど悲しかったことか…。

ズゴックとゲルググはまた休日に作成予定です。

そして
210510_2113~01.jpg

「学研の図鑑 スーパー戦隊」

です。
過去の戦隊の解説は勿論、巨大ロボットの合体相関図が凄く分かりやすいです。

最近は隊員個別の乗り物が合体して巨大ロボットになるだけでなく、それぞれ変身したり、巨大ロボット同士が更に合体したりとか、複雑になるばかりなので…。

そして今、私は去年の「キラメイジャー」をケーブルテレビで観てます。
これは最近の中で私的に大当たりですね。隊員の趣味を絵画、カルタ、e-スポーツ(格闘ゲーム)にしてるのがいいですね。文系でも輝けるというメッセージがいいです。更に長官がピコ太郎(古坂大魔王)さんが演じてるんです!ではまた!