ここまで来ると、祝う気持ちも振り返る気持ちもありませんね(笑)。
書きたい時に書くだけです。
しかし、アメーバライフ5周年を記念して、少し子供の頃を振り返りたいと思います。
はい、タイトルの通り、私はアニメや漫画の主人公を好きになったことがありません。
アムロよりシャアくらいは普通でしょうが、ガンダムよりガンキャノンです。
星矢より瞬です。
鬼太郎よりぬりかべです。
(わかる人だけ頷いてください)
しかし、こうゆう趣向は自分が選んだばかりではないこともありました。
ネットて凄いですね。
検索したら思い出の品がそのままヒットしました。

ドラえもんのペアグラスです。
三ツ矢サイダーの非売品だったそうです。
次男の私は自然とドラミちゃんの方になりました(涙)。
しかし、ドラちゃんの方のグラスは、直ぐに割れてしまったのです。

アラレちゃんよりガッちゃんが好きです。
でも、アラレちゃんの水筒

を持ってました。
夏の暑い日に、これを持って幼稚園に行くのが大好きでした。
しかし、ジャバラの水筒を目一杯伸ばした状態で麦茶を入れ、お茶が入った状態でジャバラを縮めようとしたから、お茶が漏れて壊してしまいました(涙)。
伸び縮み出来ると知ったのは随分後になってからでした。
最小モードのまま使い続けたらもっと長持ちしたのにな…と時々思い出してました(但し、この時既にうる星やつらのお雪さんに恋してましたが)
アラレちゃんのふりかけ

が大人気でした。
アラレちゃんが欲しかったのですが、近所のダイエーにはガッちゃんしか売ってませんでした。
しかも小分けされてないデカボトルだから、一回買うと減らないのです(笑)。
食べ終わってからも大事に取っておいたガッちゃんのふりかけの入れ物でした。
でもある日曜日の夜、家が停電になった時、母がロウソクの置き台にガッちゃんのふりかけ容器を使用した為に、翌日には粗ゴミ行きでした。
でも、何故だかその時の私は、ガッちゃんとの「別れ」は悲しくありませんでした。
(終わり)