
「萌える!モンスター事典・空の巻」
です。
次に

「おしおき少女絵巻」
これらの書は、創作小説及び、哲学記事に非常に素晴らしいインスピレーションを与えてくれます(笑)。
そして次に、私が大変リスペクトしている漫画「魔法先生ネギま!」
の

綾瀬夕映のタオルです。
私はアメーバを始めて直ぐに「綾瀬夕映私設ファンぐるっぽ」を作って誰も入会しなかったくらいです(笑)。
彼女は「図書館探検部」と「哲学研究会」に在籍している哲学少女にして、優秀な魔法使いです。
彼女の「~です。」口調は自作「テッペキ!」の里見愛にかなり流用されています。
次に

タオルもう一種。左から(画面下から)二番目の猫耳少女の宮崎のどかは自作「サミアちゃんのご高説」の宮崎妙子に影響されています。
まあ左端の神楽坂明日菜の活発さは、同作の栗原燿子が影響を受けてます。
最後に、これを掲載してどうなるか、実験的挑戦です。

ネギま!の最強剣士、桜咲刹那のストラップです。
彼女は烏族とのハーフで、本来黒い羽のはずが、禁忌の白い羽を持つ子供として生まれました。羽は普段は隠れています。
彼女のこのかさんに対する愛情と忠誠心は、作中のベストカップルです。上のタオルの右端二人がそうです。
二人は百合っプルですが、少年マガジン誌上でナチュラルに彼女達の愛が表現されてたのはとても素晴らしいです。
そして…これを掲載してアメーバから規制受けたらホントに創作意欲が無くなります…。
皆様、最後までお読みくださりありがとうございました。