怒りに震え、モーセ一行を追うエジプト軍。
女性、子供、老人を抱えた一行はついに追い付かれ、前は紅海、後ろは軍隊の挟み撃ちにあってしまう。
しかし、モーセにはヤハウェから授かった魔法の杖があった。
「モーセよ、どうする?」
「アロン兄さん、案ずることはない。
我々にはヤハウェがついている。」
杖を握りしめるモーセ。
そして唱えた言葉はかの有名な
「海よ、割れろ!」
紅海の海は真っ二つに割れ、歩いて海を渡るユダヤ人。
驚きながらも追従しようとするエジプト軍。
その時、モーセは再び杖を握り、
「海よ、閉じろ!」
と唱えたのでした。
紅海を渡りきったモーセ一行には、まだまだカナンの地(エルサレム)は遠いです。
しかし、その時、再びヤハウェがモーセに語りかけます。
「モーセよ、よくやった。
今からお前たちに契約を授けよう。
この戒めを守る限り、私はお前たちを永遠に祝福しよう。」
空から降ってくる石板。
そこに刻まれた十の戒め。
この十戒の石板はユダヤ人にとって「神の箱」として大切に扱われます。
****
はい、モーセ編はここまでです。
次回以降はユダヤ人がカナンの地を手に入れるまでを書きたいです。

紅海は突風が強く吹き、海が割れた様に見えるスジが水面に走ることがあるそうですね。
ユダヤ人の航海術の巧みさか、台風か海底火山か?
とにかくその時紅海はユダヤ人に味方したと思います。
十戒
1 私以外の神を信じるな
2 私の像を作るな
3 私の名をみだりに唱えるな
4 6日働いて7日目に休め
5 両親を尊敬せよ
6 人を殺すな
7 他人の妻や夫を寝とるな
8 人の物を盗むな
9 人を陥れる発言をするな
10 人のものを欲しがるな
1から3のヤハウェに関することを除くと7戒です。これは「セブン」の七つの大罪に酷似してます。
過去記事「七つの罪」
を参照下さいませ。
4 怠惰
5
6 暴力
7 姦淫
8 強欲
9
10 嫉妬
両親の不敬と嘘つきが大食とごう慢に変わっますね。