11ヶ月とわたし | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

いつもわたくしのblogを読んでくださるテイカさんより、わたしのblog内容が
「良くなってる」とお褒めの言葉をいただきました~!!

blog始めて11ヶ月。
色々なことがあり、私のblog内容が変化するのも当然かも知れません。


何よりも11ヶ月前は哲学原書をなんと読んだことが無かったのです。

「ソクラテスの弁明」 「あれか、これか?」 「死に至る病」
きっとblogを書いて、皆様と出会ってなければ、ソクラテスやキルケゴールにも出会ってませんでした。
本当にありがとうございます。

きっとblogを始めたころは
「教えてやったる」
と言う
「わかったつもり」
があったかも知れません。

風車を怪物と思い込み
最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0249.jpg
突撃するドン・キホーテですね

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0247.jpg

そしてこの間に結婚もしました。
妻の存在が私を謙虚にさせてくれたのかも知れません。

病みもしました。
休職して復職しました。
そしてこの度、店を異動することになりました。
薬屋の仕事では、店を異動するのは珍しくないのですが、復職して1ヶ月の異動は早すぎですぅ~。
かれこれ七年は経過する薬屋商売ですが、最高でも同じ店に11ヶ月しかいたことがありません。(この数字も11ヶ月…)

中には異動経験も無く、そのまま早くに店長に上がるやつがいるのに…。

あ~ 出世はどうでもいいから同じ店に長くいたいー!
と魂の叫びをしてみました。
きっと必要とされてるからさ、と自分に言い聞かせてます(笑)。

私がblog始めて11ヶ月ならToshyさん、ベータンさんは一年経過しましたよね?
おめでとうございます。
これからも仲良くしてくださいませ。

で、これでは日記なので、哲学的に箴言(しんげん)をひとつ。

科学が進歩しても出会いはコントロールできません。

「縁」は最も身近な神の認識 by SPA-k