後悔「発言すれば10の後悔をするだろう。発言しなければ1の後悔で済むだろう。ただし、発言すれば相手に貴方は矯正されるが、発言しなければ何も変わらないであろう。」とキルケゴールは述べてます。言わないと何も始まらないと言うことですが、相手が自分を矯正するに足るかは見極める必要ありと考えます。人々が許し合う社会でありますように。後悔先をたたず、は励ましの言葉。何故なら矯正できる「今」の話だから。「後悔あとをたたず」にならないチャンスを与えてくれてるのですから。